人生とは美しく刺激的なリッチ。

へんてこでも自分らしい生活。
美に感動、優に感謝、心に感性。

東寺 観智院。

2009-03-08 14:12:41 | 関西。中部旅行。
京の冬の旅東寺 観智院』。
別格本山の格式を持つ東寺の塔頭寺院。本堂には、唐から持ち帰られた本尊・五大虚空蔵菩薩(ごだいこくうぞうぼさつ)像(重文)を祀る。客殿(国宝)は慶長10年(1605)再建の武家風書院造で、剣豪・宮本武蔵筆と伝える鋭い筆致の水墨画「鷲の図」「竹林図」が残る。客殿前には、弘法大師が唐からの帰国の際、竜神の守護により難を逃れて帰還したという故事に因み、大陸や遣唐船を石組みで表現した「五大の庭」が広がる。また日本画家・浜田泰介(はまだたいすけ)筆の襖絵「四季の図」や、書院風茶室「楓泉観(ふうせんかん)」もあわせてご覧頂く。

客殿の建物自体が国宝に指定されているスポット。その理由は、短い廊下も鶯張りが用いられており、軒下、天井、壁など随所に要人を御守りする仕掛けが見られる。部屋ごとに観光案内人の方がおられて説明してくれる。そのどの部屋でも面白い興味を持てるお話が聴ける!枯山水においては…新しいのでストーリーが分かり易く…ボクには…うーん…だったかな笑。

最新の画像もっと見る