goo blog サービス終了のお知らせ 

春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

『図書館戦争』シリーズでキュン死に

2012年06月18日 14時43分08秒 | 読書感想文
 久々にシリーズものの小説にハマってしまいました。

 有川浩の『図書館戦争』シリーズです。

 完全に時流に乗り遅れています。

 頭が悪いとされている主人公と一緒で、私もキャラ読みでラブコメシーン以外は流し読みしてしまったので、これからゆっくり本編を読み返そうと思います。

 30年も生きてきて今更アレだけど、私はベタな少女マンガ的展開にキュンキュンするのが好きなんだと言うことが分かった。

 20歳くらいまでは「少女マンガ的展開」の少女マンガそのものや、そんな感じの富士見ファンタジア文庫、その他ラノベやアニメに当たり前のように囲まれていて、そういうものに漬かり続けていたからあまり意識していなかったけど、久々にこういう感じの小説を読んで「キュンキュン中毒」になってしまい、シリーズを土日で一気読みした。

 かつては私も、「もう踏み込んでいいだろ」の一線を超えられないで何年も経過した男性と結局付き合い始めたりしたものだけど、今となっては考えられないね。

 【ネタバレリンク(関係無い記事の一番下)】

 …と思ってしまうあたり私も大人になったということか。

 今じゃ好きでもない相手に唇を奪われる『ママレードボーイ』的シーンとかキュンキュン以前に怒りがこみ上げるわ。

 常識的な感覚なのかもしれないけど、ロマンは遠のくわね…。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL