時が過ぎるのはあっという間で、いよいよ明日から保育園です。
二人でべったりしていたい気持ちを抑え、日中離れて生活しても心の負担が少ないように、なるべくたくさんの人とふれあう事を心がけて今日まで来ました。
と言っても、用事の無い日は児童館に一日中入り浸っていたというだけですけどね。
今月は友人が二人訪ねてきてくれたりもして、有意義に忙しく過ごす事が出来ました。
娘は5か月~6か月のあいだ、人見知りが激しく、月2の産後ヨガに参加しても助産師さんの顔を見るだけで泣きだすほどでしたが、3月に入ってからは大分落ち着きました。
訪ねてきた友人を見ても泣かず、それどころか抱っこしてもらってキャッキャとはしゃいでいました。
友人のうちの一人は12月にも娘を抱いているのですが、その時は泣いて泣いて大騒ぎだったんですよ。
すごい進歩です。
保育園に入るにあたり、娘の生後一か月半からお世話になった児童館とのお別れは寂しく(と言っても週末もやっているのでこれからもお世話になりますが)、平日にしか行われないイベント(歌や絵本の読み聞かせ)が最後かと思うと泣きそうになりました。
が。
役所で児童館を管理する部署が変わるらしく、児童館のシステムや機能が4月からかなり変わってしまうんですよ。
4月からと言ってもここ数日で工事や模様替えを終了して、既にかなり使いにくくなってしまいました。
あんなふうになってしまうなら、復帰していなかったら別の児童館に移ったかもなと考えるほどです。
まあ、今までの「普通」が新たな「普通」に変わるだけなので、そんなにひどくもないとはおもうんですけどね。
ただ、食事スペースと授乳スペースが一緒になってしまうのはやめた方が良いと思うので、それだけお願いしようと思っています。
と言うのも、お父さんが子どもを連れてきているパターンも多いので、食事スペースで授乳されたら男性排他的になってしまうんですよ。
それって残念ですよね?
うちの夫はイクメンではないですが、日曜日はお父さんが子どもの面倒を見てお母さんがリフレッシュしている家庭が結構見受けられるので、そういう目をつぶさないでほしいんですよね。