はばかりさま

日常生活など諸々の自己満足日記、
マイブームは「スウィンギンロンドン60'&昭和40年代」です。

映画 BENT 堕ちた饗宴

2012-03-17 | 紙片(紙タグ・カード)



ミック・ジャガーが女装して歌う、とかいうのが公開当時、大変に話題となった映画です。
…90年代末に美貌俳優として謳われたジュード・ロウがナチの将校役で出ていたって本当ですか?!
全然、覚えがありません(苦笑)
主役二人は、地味な俳優さんで美貌とはまぁ無縁の人たちでしたし、
映画自体もナチの収容所のお話なので…考えさせられる深いお話ですが、
ハッピーエンドなわけはなくわざわざ三宮まで観に行きましたけど、
この映画館には多分もう行かないなぁと思いながら帰宅の途に就きましたっけ…。


手塚治虫記念館 入場券

2012-03-13 | 紙片(紙タグ・カード)



今よりさかのぼること12年ほど前…もんのすんっごい、宝塚歌劇団に嵌ってまして
足しげく宝塚に通ってはグッズを買い、舞台公演を観て、ついでだからと
手塚治虫記念館に足を延ばす、というのを延々としておりました(苦笑)
春夏冬休みをの除く平日だとまず閑散としていて見やすいんですよねー。
その代わりアニメーションを作ろう!とかそういうイベントものには参加できませんが
展示物やアニメなどを見るのには最適でした…。
で、入場券の半券がリボンの騎士、ジャングル大帝レオ、鉄腕アトムの三種類でした。
私、何故かリボンの騎士ばっかり出てきたんですが、日にちによって変えてるんですかね?
あれから随分たつので、入場券のデザインがこれと一緒なのか分からないんですが。