チェリースパークルオードトワレ 50ml 定価5940円(税込)
チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム 10ml 0円
チェリーブロッサムの香りは好きじゃないけれど、お得かなぁ、とセットを購入。
というか、昨年のチェリーリボンからの路線?がドンピシャ(`・ω・´)
好きだ~~~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
さすがにちふれの日焼け止め2年も前のものだし塗るとどうも肌荒れが(´ཀ`)
なのでトライアルセットでまぁまぁの使い心地だったヒフミドの日焼け止めを購入。
ヒフミド UVプロテクトベース SPF37 PA+++ 30g 定価3240円(税込)
まちたびにしのみや2015 春爛漫「桜の香り」の香水作り 13:15~15:00 参加費3000円
行って来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
1回行ってるから大丈夫な筈なのに…安定の彷徨い人…しっかり30分以上迷って
何とか時間までに無事、到着。
その時にはもう、親知らずの熱でかーなーりーヘロヘロ( `◟ 、)
今回は8名のところ、9名の大所帯。なんと!小学生も参加でお母さんが付き添い参加。
前回とは違い(…)付いたテーブルの人が感じの良い人たちだったので
和気藹々と講師の方のお話や、桜茶+和三盆をいただきつつ
午前中に参加された大関の蔵開きのお話聴いたり…と楽しい楽しい(*´ω`*)
熱でテンション高めでグイグイやってしまいまいた(ㆁωㆁ*)
桜に香り自体が薄くてしないものが多いらしくて香水にするには
たくさんの花が必要ですっごく難しいとか…オイル抽出大変。
あらかじめ先生が桜の香りのベースとなるものを作ってくださっていたので
それプラスで色々な香りのエッセンスを足していきます。
で、出来上がりになったのですが、ややきつい感じになってて
鼻水でつまった鼻にもちと…ね…(ˇ÷ˇ)
だったのですが、仕上げにムスクを1滴入れてみたら、
すごーく大人な落ち着いた香りに(*´∇`*)
今回、香水を持ち帰る容器、ロールオンとプッシュが選べたのですが
やはり肌に直接つけるのはねぇ~とテーブル皆、プッシュのものに。
1週間熟成させて完成、楽しみ。
夙川桜の香水とか香りのグッズが出来たら嬉しいなぁ。
本当に楽しい講座でした、相席になった方々、どうもありがとうございました。
パックス お肌しあわせハンドクリーム 50g 定価600円
フロレナ クリーム缶 オーガニックカモミール 75ml 定価500円
ヒフミドのエッセンスクリーム、トライアルセットのってたったの4g、
化粧水は20mlもあるのに…で、先にクリームが無くなるわけです。
どうしようかなー、ヒフミド40g 定価6480円を買うべきか。
ドラッグストアで試供品があってぬりぬりしてみてそのこってこって具合に
ちょっと心惹かれたユースキンのプレミアムワセリン 70g 定価950円
ヒフミドにくらべたらすんごいお安いけども顔よりも身体向き、
いやカサカサの首から下にはいいけどもねぇ… (´-ω-`)
今回は見送ることにしてロフトへ行ってハンドクリームを物色、
と、フロレナの缶に出くわしまして…これ嗅いだことある(..=) (=・・=) (= ¨ )
思わず手が伸びました…お値段も良心価格の500円!
ちょっと癖のある匂いで、固めのクリームで伸びはあまりないです。
カモミールとかあるけど、私には「ザーネ」です!
母がその昔使っていた会社で購入した業務用の大きい容器に入っていた「ザーネ」
あの香りにそっくり、くりそつです(`・ω・´)
懐かしい~~~。
今も「ザーネ」ってあるのかしら?と検索したら「エーザイ」から今も発売中とな。
そうかまだあるのかーと思いながら手足にフロレナのをぬりぬりしてます。
保湿今のところ、ばっちりです(๑•̀ㅂ•́)و✧
11月末日でプルミーの割引葉書の期限が切れるので引き続き使うか、
それとも他社製品に行くか…迷って…冒険してみた(`・ω・´)
小林製薬のヒフミド(hifmid)トライアルセット送料&税込980円
申し込んで2日ほどでゆうぱっくでお届けという…早ツ。
中身は
・クレンジングミルク(メイク落とし)10ml
・ソープ(洗顔ソープ) 16g
・エッセンスローション(保湿化粧水) 20ml
・エッセンスクリーム(保湿クリーム) 4g
・UVプロテクトベース(日焼け止・化粧下地) 5g
レース柄スパバッグなるどでかいいらぬバッグがついてました…。
使い道あらへん(・ェ・`)
朝と夜のお手入れがわかるようにカラーで!
使用実感としましては(まだ3日目)
・ソープ……泡がすごい…ちょっと突っ張る感じがするかな
・ローション……容器が出しにくい、さらさらっとした液体
・クリーム……こっくりした感じで…顔に残る感じ。
クリームがすんごい懐かしい心地はてはて…?(´⊙ω⊙`)
あ! (゜∀゜ )
あれは今は無きマジアボタニカの保湿クリームにそっくりです!!
よいクリームだった…1年くらいであのコスメラインは潰れちゃって残念だった。
むーん。
こっくりはいいけど水分保湿できてる感じが今ひとつ感じられないというか
どうなんだろう…思ってたよりもローションがさらさらで物足りない。
イリュームのくらいのとろみがあったらなぁ…。
ぱしゃぱしゃつけるのだったらさらさらのほうがいいのかしら(ˇ÷ˇ)
かゆくなったりピリピリはないけども…。
ってクレンジングとUVは使ってないんだよね。
ほんでもって、(老人性?)乾燥肌でかゆかゆなのは、ぼでいの方なのですよね。
体、肩、腕、太もも、すね、に塗り塗りできるのが欲しいんだよ щ(゜Д゜щ)クレクレ
お顔のは、色々出てるからいいんだよー。体だよ、からだ~~~~(☍﹏⁰)。
p、プルミーを買うしかないのか…ううう。どうしようかな。