goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

バン、アカハラ,、ミコアイサなど 2025.3.21

2025年03月21日 | Weblog
 長かった修道館の屋根の工事がようやく終わった。今は足場などが片付けられている。完全に撤去されるのも時間の問題だ。
 太陽の広場で大きな屋根の簡易な建築物が立てられている。何があるんだろうか。ちょっと大層な感じ。

 カンムリカイツブリは東外堀1羽、南外堀1羽、北外堀3羽と変わらない。
 ミコアイサは南外堀♀型1羽、北外堀♂1羽、♀型1羽と減少している。ただし見逃したものもあるかもしれない。

 カモなど水鳥が大きく減ってきた。

・ハシビロガモ 38羽 南外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 7羽 西外堀、内堀、北外堀
・ヒドリガモ 110羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・カルガモ 5羽 南外堀、内堀、北外堀
・マガモ 10羽 東外堀、内堀、北外堀
・コガモ 16羽 南外堀
・ホシハジロ 32羽 南外堀、内堀、北外堀
・キンクロハジロ 94羽 東外堀、南外堀、内堀、北外堀
・ミコアイサ 3羽 北外堀♂、♀型、南外堀♀型

・オオバン 89羽 すべての堀と第二寝屋川
・カンムリカイツブリ 5羽 東外堀、南外堀、北外堀
・カワウ 9羽 東外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・シロハラ 17羽 みどりのリズム、市民の森、元ヘリポート、音楽堂西側上ほか
・アカハラ 1羽 太陽の広場東の森
・ウグイス 2羽 音楽堂西側上、沖縄復帰の森
・アオジ 5羽 音楽堂西側上、梅林南桜広場、神社裏
・シジュウカラ 4羽 大手前、多聞やぐら
・ハクセキレイ 2羽 東外堀、第二寝屋川
・カワラヒワ 2羽 神社裏
・カイツブリ 1羽 北外堀
・バン 1羽 北外堀
・アオサギ 4羽 北外堀
・ハシボソガラス 2羽 水上バス乗り場

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。