大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

ハヤブサ、オオムシクイ 2024.6.10

2024年06月10日 | Weblog
 今朝は快晴の空。暑くなってきて日陰を探して座る。

 今日もいただいた情報で天守閣の上を飛ぶハヤブサと天守閣東配水池のオオムシクイのみ。
 土曜日8日にマミジロキビタキが出た。昨年は6月6日と7日でわずか一日違いだった。相変わらず園内を大きく移動したようだ。そして見つけのが、さかなやさんとの事。

 さかなやさんは、今春アカショウビンを2羽見つけ、凄いなあと思っていたら、今度はマミジロキビタキを見つける。素晴らしいー!この調子で次は、ヤイロチョウかヤマショウビンを見つけくれないかなぁー。ヤイロチョウは昨年の今日だった。

・カワラヒワ 1羽 太陽の広場東の森
・シジュウカラ 6羽 みどりのリズム、音楽堂西側上、神社裏、水上バス乗り場
・コゲラ 1羽 神社裏
・オオムシクイ 1羽 天守閣東側配水池
・ハヤブサ 1羽 本丸上空飛翔
・マガモ 1羽 内堀
・カルガモ 2羽 内堀、第二寝屋川
・アオサギ 1羽 内堀
・カワウ 2羽 内堀
・コサギ 1羽 第二寝屋川
・ハシボソガラス 2羽 水上バス乗り場


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする