goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

もう一息かな大阪城公園。 2018.7.30

2018年07月30日 | Weblog
 今回の台風、今までと全く逆の動き。ここ20年くらいの気象現象、これまでの経験は役に立たない。  

 クマゼミがうるさく鳴く。まだまだ暑いが今朝は風がある。林の間を抜ける風が心地いい。でも鳥たちはもう一息。

 水上バス乗り場で 「神奈川でもこんな鳴いてないねぇ ふと君 ××神社でもこんなに…」 小学生を連れたお母さん。USJにでも来たのかな。それとも母の実家が大阪。

 市民の森の林の中で髪をとく女性。
 小さなバッグを切り株にのせて、肩を越えるほどの髪をほどいて一心にブラシで髪をとく。絵画で見たことがあるような。

 何故こんなに暑い中、大阪城公園の林の中で髪をといていたんだろう。見ている私の近くにコゲラが出てくる。
 1羽。相棒はと探すが見つけられない。2羽で見ることが多いが今朝は1羽のみ。

 水上バス乗り場でカワラヒワ3羽、鳴き声もなく飛び立った羽が光に透ける。時期的に多分、亜種カワラヒワ。

 今日もビールを飲んで帰ってくる。8月はもうすぐ。あと半月もすれば夏鳥たちとの出合いも楽しめるだろう。

◎カワウ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、コゲラ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。