今年の秋にこんな本が出るそうです。
「松本零士監修『宇宙戦艦ヤマト』大クロニクル」(仮)
資料としてはなかなか充実してそうな感じがします。
設定マニアとしてはかなり魅力的な物になりそうな予感。
秋に出すということは、実写版を踏まえて…て事なのでしょうかね?
巷で噂になっている復活篇の"豪華本"の情報が無い中で、数少ないヤマトの新規コンテンツです。
ファンの注目が集まりそう。
しかし…3800円かあ。
多分、買わないような気がします。
私は理由あって食指が動きませんでしたけれども…。
興味のある方はサイトをご覧くださいませ。
以下、『理由あって』の理由&毒吐き注意
"松本零士監修"とわざわざ付けている辺りが個人的にイヤンなのです。
大人げ無いじゃないですか。
私は「宇宙戦艦ヤマト」が好きなのであって、松本氏や西崎氏が裁判でどうなったとか関係無いですもん。
それに、ヤマトの資料として系統立てて見られそうで興味がそそられるのに、
【大人の事情で復活篇は入らないよ】
なんて『文責』付き書かれるとねえ。
かなりうんざり。萎えます。
せっかくの「宇宙戦艦ヤマト」」という素晴らしいコンテンツの足を引っ張ってるのは誰?って言いたくなりますよ。
特に御大。
ヤマトは貴方個人のコンテンツじゃありません。
長年ヤマトを愛しているファンがいてこそ、今、「ヤマト」が存在し得るのですよ。
それを声を大にして言いたい。
「松本零士監修『宇宙戦艦ヤマト』大クロニクル」(仮)
資料としてはなかなか充実してそうな感じがします。
設定マニアとしてはかなり魅力的な物になりそうな予感。
秋に出すということは、実写版を踏まえて…て事なのでしょうかね?
巷で噂になっている復活篇の"豪華本"の情報が無い中で、数少ないヤマトの新規コンテンツです。
ファンの注目が集まりそう。
しかし…3800円かあ。
多分、買わないような気がします。
私は理由あって食指が動きませんでしたけれども…。
興味のある方はサイトをご覧くださいませ。
以下、『理由あって』の理由&毒吐き注意
"松本零士監修"とわざわざ付けている辺りが個人的にイヤンなのです。
大人げ無いじゃないですか。
私は「宇宙戦艦ヤマト」が好きなのであって、松本氏や西崎氏が裁判でどうなったとか関係無いですもん。
それに、ヤマトの資料として系統立てて見られそうで興味がそそられるのに、
【大人の事情で復活篇は入らないよ】
なんて『文責』付き書かれるとねえ。
かなりうんざり。萎えます。
せっかくの「宇宙戦艦ヤマト」」という素晴らしいコンテンツの足を引っ張ってるのは誰?って言いたくなりますよ。
特に御大。
ヤマトは貴方個人のコンテンツじゃありません。
長年ヤマトを愛しているファンがいてこそ、今、「ヤマト」が存在し得るのですよ。
それを声を大にして言いたい。