お弁当日記、そ・れ・か・ら

透析に通っていた亡き父のお弁当に引き続き、お留守番の母のお弁当を作るつもりが・・・、殆ど気ままな私の日々の出来事です。

9月27日

2012年09月27日 20時02分02秒 | 今日の出来事
・・・。

今日は初七日、法要は葬儀のあとに済んでいるので家族だけでお参り。
朝晩、満面の笑顔の遺影の父に挨拶しているけれど返事はありません、当然だけど・・・。

遺影は比叡山に行ったときの母とのツーショット、ブログにも載っています。
写真を撮られるのをあまり好まなかった父の珍しい写真、何であんなに笑ってるのか分からないのが残念。

今日は特に用事もなく、3人で普通に過ごしています。
明日は郵便局に用事があるので、もう一度市役所に行くことになりました。
何をするにも3人一緒でないと出来ないけれど、家族仲良くいつも一緒なのでそれはそれで良いのかな。

そうそう、私のひらめきで、庭に父のミニお墓を作りたくなりました。
市の霊園に墓地が買ってあるからちゃんと建てるけれど、とても遠いし僻地、バスも少ないからなかなか行けないと思うから。

ちなみに父の実家のお墓は、家の隣に在る山の上、先祖代々のお墓が立っているけれど、父の足では到底登れないので、祖母が亡くなって以来行っていないのです。
なので、分骨してもらって市の霊園に墓地を買ったわけ。
それでも遠い。

だから、父の大好きな庭が一番良いと思うの。
庭が見えて住まいも見える位置があるから、そこに記念碑的なミニお墓の予定。
お骨は残さず全て頂いてきたので、しっかり分骨出来ます。

生前、父は生きているうちにお墓を建てたいと言いました。
猛反対したのであまり言わなくなりましたが、自分で石屋さんに行って話もしてしまって・・・。
家を建てることが仕事だったから、建てるのが好きなのは分かりますが・・・。

それから、その石屋さん1年に一度くらいセールスに来ていましたが、22日にも来ました。
ビックリしましたが、せっかくなのでそこで頼もうかと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿