goo blog サービス終了のお知らせ 

お弁当日記、そ・れ・か・ら

透析に通っていた亡き父のお弁当に引き続き、お留守番の母のお弁当を作るつもりが・・・、殆ど気ままな私の日々の出来事です。

・・・

2015年08月27日 21時02分28秒 | 短歌


めをやみて
ふじゆうなこと
たたあれど
ともらのきづかい
かみよりもまさる
                                                                                                       

先月

2014年12月07日 23時29分38秒 | 短歌
・・・友人のお父さんが亡くなられた知らせがあったときに歌を送りました。。


   父と娘の
   永久の別れの
   寒き夜に
   握り合う手の
   優しき温もり


私の父はあまりに急に亡くなったので、病院に駆けつけたときには冷たい手をしていました。
今頃になって、私は親の死に目に会えなかったんだ改めて思うのでした。

久振りというより

2014年05月28日 13時24分46秒 | 短歌
・・・、歌読みは 忘れたころに・・・って感じです。


   父の居ぬ
   二度目の春の
   芽吹き見て 
   変わらぬ春を   
   庭にて偲ぶ



庭造りでは、父と好みが違うことが多かったですが、『これは父が好きだったから・・・』と気にかけての庭仕事になっています。

本当に久しぶりに

2013年10月25日 00時20分45秒 | 短歌
・・・更新する短歌ですが、いつも考えてはいるのです。

昨日はこれまた久しぶりに介護短歌の番組を見て、少々目が熱くなる思いで刺激されて・・・。


    ありがたき
    ドナーの好意に
    恵まれて
    久々に見る
    信号の赤


先日、母の運転する車の中で、信号が見えるよと言った兄の言葉にほっとしました。        

宇宙の

2013年09月22日 16時02分55秒 | 短歌
・・・や科学の話はとても好きですが、聞いてもわからないこともたくさんあります。

先日、ボイジャーのことをラジオで聞いて、そういえばそんなのあったなーーーと思って。



   ボイジャーの
   三十五年の
   航路から
   見えた地球は
   針の穴なり


やっと太陽系を出てどんどん進んでいます。
200キロの新幹線で4万年のところにいるらしいです。

空を見上げて見える星は、もっと気の遠くなるところにあるのですが、考えれば考えるほど不思議です。



やっと一句

2013年08月16日 23時06分57秒 | 短歌
・・・出来ました。



   亡き父の
   姿が見えぬと
   言う母を
   照らす送り火
   明々と燃ゆ


何気に一句読めたので、夕飯の食卓で詠んでみると・・・、

これまた久々に・・・、

えーーーーんと、

エプロンでふきふきしている人がいました。



家事を放棄しているわりに、毎日必ずエプロンをするので、エプロン一枚でも暑いわよーーーっていうのですが・・・。


初めて

2013年07月03日 01時57分40秒 | 短歌
・・・梅干を漬けてみようと思って・・・。


   初挑戦
   父を偲んで
   漬ける梅
   おぼつかぬ手で
   赤紫蘇を揉む



色々失敗して、梅の容器の蓋を開けるのがちょっとどきどき。
ここ2日は見てないから、明日見るのが怖いなぁ。
   
   
   
   
   
   

雨不足

2013年06月13日 08時17分21秒 | 短歌
・・・なので台風に期待しましたが、ほとんど降りませんでした。

今日は蒸し暑く花壇も乾いてるし、もう少し降ってくれたらいいのに・・・。

それでも露草は綺麗に咲くのですね・・・。


   空梅雨の
   空より青き
   露草の
   儚き花に
   足止めて見入る



zassouさんが見つけた露草、そういえば随分見ていない気がします。
小さな花で雑草なのにとても綺麗な色をしています。

子どもの頃は道端に必ず生えていたし、どこへ行ってしまった?

家の周りには結構田んぼや畑があって、ザリガニや雑草でよく遊んでいたことを思い出します。

今では宅地になって大きなマンションも建って住宅地になってしまったし、雑草が生い茂っている場所がないなぁ・・・。

   
   
   
   
   
   
   

胡瓜を

2013年06月03日 23時01分19秒 | 短歌
・・・植えました。

お隣の畑に随分出遅れていますが、まぁ、私らしいということで・・・。


花壇は、ちらほら花が咲いているのですが、季節の変わり目って感じでイマイチ春のようなわくわく感はありません。

成長著しく景観を損なうほどの果樹、段々歩きにくくなってきました。

寄せ植えも少し模様替えできて、玄関先はまぁまぁかな。

草も草取りをあまりして無いので、私の目でもよく見えるようになってきています。

日の出も早くなって6時半ではすぐ陽が射してしまうので、土日に5時起きしないとなぁ。

しかし、梅雨入りって間違えだったんじゃないかと思うくらいのお天気続きで、もう梅雨明け???みたいな毎日です。
陽射しがきつくてなかなか撮影できませんが、曇りを狙って頑張ろう


もう梅雨入り

2013年05月29日 23時29分11秒 | 短歌
・・・、5月もあっという間に終わってしまいます。

    
   五月晴れ
   ふうと息つき
   汗を拭く
   母の手を引き
   万歩計見る


結構暑い日もありましたが、立ち止まりながらでもよく歩いて、体調は返って良いように見えます。
今月は歯医者通いとお出かけなどで、母にしては良く動いた月でした。


   

母の物忘れ

2013年05月05日 14時44分53秒 | 短歌
・・・は、特に進行しているとはあまり感じないけれど、最近、夢で見たことと現実を混同しそうになるときがあります。

先日歌先生が寄ってくれたことが夢だったかしら???と言ったので、ちょっと焦りましたが、ほんの少し挨拶した程度だったので仕方ないかな。
来週の日曜日、同じメンバーでバーベキューをする約束をしたので、今度はしっかり記憶に残るイベントになりそうです。

ただ、毎日のようにバーベキューの日とメンバーの名前を聞くので、メモ書きしてテーブルのビニールシートの下に入れましたが、それを見ては新たな質問を何度も聞くので・・・、メモ書き撤去。

その日になれば分かるでしょ




   同じこと
   何度も聞かれ
   苛つくも
   朝の喧嘩も
   忘れ笑む母




同じ事を何度も聞かれますが、喧嘩したことや嫌なことも程よく忘れてくれるので助かります。

若い頃は喧嘩すると冷戦状態長引いて・・・、まぁ、冷戦状態を頑張れるほどもうエネルギーはお互い無いですが・・・。

桜満開

2013年03月28日 17時52分50秒 | 短歌
・・・、今日明日は、花見日和ですね。

昨夕、駅までお迎えに行ったら、川沿いの桜並木には夜桜見物の人がぞろぞろしていたので、今夜あたりからにぎやかになりそうです。

昨日見た枝垂れ桜も、今日明日で満開でしょう。



  千年の
  枝垂桜の
  命見て
  散る花びらも
  誇らしく見ゆ