黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

屋根より高い鯉のぼり~♪でも、今日は雨です。

2013-04-30 10:27:38 | Weblog

ゴールデン・ウイークなのに雨。朝からかなりしっかりと降っています。これで植物が葉を繁らせ、やがて初夏へ。
晴れたら自転車でサイクリングに出かける予定でした。先日、川沿いに川原を走って琵琶湖まで行こうという計画が、途中で「グワッシャーン!ドテッ」と転んでケガをして、顔で笑って心で泣きつつ引き返した。琵琶湖は遠い。今度こそ、と思っていたのに、雨。さすがにズブ濡れになりながらサイクリングをする根性はありません。
韓国映画を見ましょう。韓国といえば、新聞の記事が気になります。今朝のA紙朝刊に「安倍首相発言を糾弾。韓国国会が決議採択」と大きく報じられている。先日は「韓国の反発が強くなるだろう」との記事があって、その続きです。でも、韓国の新聞を読んでいると「安倍首相の発言に抗議する議案について、出席者が少なくて定足数に達しなかったから決議できなかった」という報道があって「ケシカラヌ。ちゃんと日本に抗議しろ!」という論調。その翌日に定足数に達してやっとこさ決議した。そのあたりの事実を書かないから「韓国は強く反発している」という雰囲気が作られる。新聞同士がワイワイガヤガヤと騒ぎを作り出していますね。
そういうことを考えつつ、ツタヤ割引サービスでたくさん借りてしまった韓国映画へ。8本も借りたから、1本ぐらいは命中するのじゃなかろうか。
写真は鯉のぼりと佐藤亜未先生。「地理博士」のテストに挑む中学生です。
作文コンテストの表彰に続いて、休暇が明けたら「地理博士」の表彰ですよ。拍手の中で夏へ発進。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする