黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

彦根教室で保護者懇談会。

2013-04-21 07:21:02 | Weblog

散髪しましたー!その結果「うっ。寒いぞ」と感じております。散髪屋さんが「お髭も整えましょうか」と聞くから「お願いします」と返事をして、少々心配になった。チャップリンのような、あるいはヒットラーのような「鼻の下にチョビ髭のおかしなオジサン」になったらどうしよう。その点は大丈夫でした。
こうして頭髪&髭を整えて、彦根へ。保護者の皆さんとの懇談。大勢の御母様が参加して下さいまして、色々な話をしまして、そしてお母様方からもたくさんのお話を聞かせていただきました。
その次に八幡桜宮教室へ。太田先生と菅江先生のコンビが指導中。そして南草津教室へ到着。中3の生徒たちが修学旅行の思い出話など。うむ。青春である。
「地理博士」の採点をお手伝い。これはやっぱり男子が有利か…と思ったら女子が健闘。おーい、男子諸君、こういう時は「地理なら任せろ」とパワーを見せてくれ。
写真は彦根教室、八幡桜宮教室です。
今日は琵琶湖岸で先生たちの合宿研修。これからビューンと出かけて、若い先生たちを鍛えます。生徒たちへのメッセージの発信という練習で、私からの「いきなり出されるやっかいな課題」という項目を用意しています。千葉県から参加していただく先生に会えるのも楽しみ。晩御飯もモチロン楽しみです。滋賀の味・フナ寿司もあります!
あ、今回はあんまり意地の悪いことや面倒なことは言わないで、ニコニコと微笑んでいようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする