黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ハードなプログラムで合宿研修。

2013-04-22 19:03:06 | Weblog

日曜日の朝から月曜日のお昼まで、琵琶湖の湖畔で先生たちの研修。今回は千葉県の塾の先生に講師として参加していただきました。身内だけで研修をすると、まぁ日ごろから一緒に仕事をしているから「現実にはそんなにうまくいかないよなぁ」「ちょっと無理だと思うけど…無理だよね」「今さら…う~ん」と甘えてしまう。外部の人がいるとピシッと引き締まります。千葉県での指導について講演をしていただき、色々と説明を。「おおっ。そうなのか」「やややっ。この青年、やるじゃないか」と思うこと多数。
プログラムが詰まりすぎていて、カットしたものもありました。最後に登場した山口先生(河合塾マナビス統括責任者です)の講演も、これが非常に良かった。生徒になった姿勢と気分で私も聞き惚れました。
山口先生「目標を持ちなさい。それを手帳に書きなさい」ということでしたから、私も目標を手帳に。初夏へ、夏へと頑張ります。
研修は「よかったですー。ベンキョーになりましたー」と言っているだけじゃダメダメです。明日からの教室での指導に組み込んでいかないと。
写真は研修のようすです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする