黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

華やかな春、可憐な春。

2013-04-02 08:32:56 | Weblog

写真は本社のそばの膳所神社の桜。モワーッと咲き始めて、これは数日前の写真ですから、既に満開状態へ。お花見の名所・膳所公園の桜も満開ですよ。春期講習会の真っ最中なので、のんびり花見というわけにもいきませんけど。なるべく長く咲いていて下さい。
甲子園では選抜高校野球が進行中。この春は滋賀県が出場していない。故郷の岡山・関西高校も「優勝候補」と言われたのにコロンと初戦で負けた。そんな事情で私は冷めています。北隣の福井県・敦賀気比が進撃中で、応援するなら福井か。名前にも親近感が。
このまま優勝へ!福井県は全国学力テストで小学生中学生両方の1位。野球も強いとなると「文武両道」ですよ、これは。
そぐそこの青少年が大健闘。じゃあ滋賀県の青少年も頑張りなさい。当面は春期講習会で。
ふくい進学プラザの真壁先生と相談して、春の勉強イベント「地理博士」のテストを滋賀と福井で共通実施にしようと思います。さてさて…負けないぞ。相手は全国1位。コールド負けなんてことにならぬかと…いや、うちの塾の生徒たちは頑張るはず。
次の写真は水口城南教室。玄関のそばに可愛らしいスミレが咲いています。小野先生、新野先生、踏まないでね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする