シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

正教勝利の主日

2017-03-05 23:36:07 | 正教会及び宗教全般
主宰よ、敎會は尊貴及び光榮として爾の十字架と尊き聖像及び諸聖人の肖像を獲て、喜び樂しみて爾を崇め讃む。(大斎第一主日 早課)

過去記事はこちら
2007
2008
2014
2016

花粉の季節でございますねえ…
今のところ鼻にワセリン塗ってアレルシャットをスプレーするぐらいで何とかなっております。
どうかするとちょっとムズっと来たりするけど、付け直しのタイミングさえ合えば割としのげてるというか
昔鼻かみかみ泣きながら聖歌隊で歌ってたことを思えば今はこーいう対策グッズがあって有難いの一言です。
でそろそろ花粉メガネも要るなと。洗眼薬も常備してありまっせー
はじめはアイボン使っていたけど、ビタフラッシュの方が上向かなくてもいいのでらくちんです
お仲間の皆さん、お互い頑張ってこの時期乗り切りましょう(`・ω・́)ゝ

聖大致命者フェオドル・ティロンの記憶

2017-03-04 14:46:55 | 正教会及び宗教全般
爾はマクシミアンの甘言に傾かずして、ハリストスの言に由りて勇みて、偶像の宮を燬き、受難を以て善く敵に勝ち、預言者に效ひて火に入ること水に於けるが如くせり。故に當然に功勞の報として、信を以て求むる者に醫治を流し給ふ。受難者フェオドルよ、愛を以て爾の聖なる記憶を祭る者に諸罪の赦を賜はんことをハリストス神に祈り給へ。
(大斎第一主日スボタ 早課 坐誦讃詞)


小アジアのローマ軍の兵士でマクシミアヌス帝の時(4世紀初め)に致命したそうで詳細はあまり分からないみたいだけど、この祈祷文とか読むとなんとなく何で致命したかぐらいは
過去記事はこちら2016

詳細が分からない割に画像あさってたらすごいのが出てきた

聖人を紹介するサイトにあった聖フェオドルの不朽体。
おみ足ですな
信の感化力は大なる哉、聖致命者フェオドルは燄の泉の中に在りて、安息の水に於けるが如く喜べり、蓋火に焼かれて、甘き餅の如く聖三者に獻げられたり。ハリストス神よ、彼の祈禱に因りて我等の靈を救ひ給へ。(フェオドルの讃詞)

終了後糖飯を頂きましたが他のと一緒に盛り付けてあったから謎の物体感がなくなっててよかった(爆

あっという間の第一週ですた
いやー、大斎の御祈祷はやっぱいいわ

そうそう!ポドヴォリエの長屋神父様がプーシキンメダルを受賞だそうです。
ロシアNOWより。
プーチン大統領が日本人に勲章授与
プーチン大統領が、ロシアの国家が外国人に与える褒賞についての大統領令に署名し、飯島彰己・三井物産会長と重久吉弘・日揮(JGC)名誉顧問がロシア友好勲章を受章した。(続きはリンク先をご覧下さい)

ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆おめでとうございます♪

大斎第一週間金曜日

2017-03-03 22:02:00 | 正教会及び宗教全般
我等喜ばしく齋の命を受くべし、蓋原祖が之を守りしならば、我等エデムの違背に與らざりしならん。我を殺しし果は見るに美しく、食ふに善かりき。貴まるる食、受けて後に卑しまるる者にて我等目を奪はれ、喉を悦ばすべからず、不節制を避けて、飽くと共に慾に服すべからず。自由に我等の爲に死に引かれし者の血を以て己に記すべし、然らば滅す者我等に觸れざらん。我等はハリストスの至聖なる「パスハ」を食ひて、我が靈の救を得ん。(大斎第一週間金曜日 早課 挿句の讃頌)

サンクトペテルブルク神学大学による、先備聖体礼儀の紹介。


これ糖飯祝福してるから(8分20秒ぐらい)第一週の金曜日なんだろうなあ。
大聖堂でも糖飯祝福があって、今年は糖飯こしらえてみました
てかもち米使い切ってたんでもち麦ゆでてなんか謎の物体をこしらえたといった方が正しいんだけど(汗
味的には悪くないけどどっかこれでいいんだろうか感が拭えなくてね、麦は慣れてないんで
来週は震災のパニヒダがあるけどそん時はもち米にしようかな…


そういえば大斎の紹介記事載せるの忘れてた。
ロシアNOWより。
大斎期「ヴェリーキー・ポスト」
およそ300万人のロシア人が47日間にわたり斎戒しようと考えている。2月27日からパスハ(復活大祭)にかけて正教徒たちはこの世の多くの享楽を避ける。ブリヌィ(パンケーキ)で食べて楽しむマースレニツァ(バター祭り)のお祝いが終わった月曜日から、正教徒の伝統では1年でもっとも長くもっとも厳しい精進期である大斎期が始まる。(続きはリンク先をご覧下さい)

Sputnik日本より。
正教徒の大精進が今日から開始
今日からロシア正教の暦では大精進(ヴェリーキー・ポスト)が開始。大精進は謝肉祭(マースレニッツァ)が終了した翌日から復活祭(パスハ)までの40日間をさす。(続きはリンク先をご覧下さい)

ギリシャでは月曜にこんなんやってんのね
斎なのになんか激しいぞw
ロイターより。
ギリシャの港町で「小麦粉戦争」、四旬節初日祝う
アテネから200キロ西方にあるギリシャの海岸都市ガラクシディで27日、「小麦粉戦争」の祭りが行われた。この祭りは、カーニバルが終わり、ギリシャ正教が復活祭までの40日間である四旬節の初日とする「聖灰月曜日」を祝うもの。(続きはリンク先をご覧下さい)

四旬節って正教会では使わないんだけどね…
そいや灰の水曜日から突入ですね
復活祭に向けてお互いよい歩みが出来ますように

大斎第一週間木曜日

2017-03-02 22:35:18 | 正教会及び宗教全般
十二の使徒、神聖にして最尊き者よ求む、我等の爲にハリストスに祈りて、我等に疲るるなく四十日の程を度らしめ給へ。(大斎第一週間木曜日 早課)

アンドレイのカノンは今日でおしまい。
なんかお祈り三昧してると一日が早いなー

過去記事はこちら2007


ところで、
実は昨日大学院の合格発表がありまして。

なんと受かってましたヽ(・∀・)ノ
面接で目の前にずらーと並んでて、いあいっぱいいるっては聞いていたけどなんかもういろいろぶっ飛んでしまってすごいことになっちゃったんでてっきり終わったと…
小論文はもはやエッセイと化していたしorz
これはやっぱ科目履修しておいてよかったな、研究計画書見てもらえたし、別の先生もきっとフォロー入れてくれたに違いない
そんで今日合格通知書が無事届きますた
オンラインで結果は見たけどなんかいまいち不安だったんで心の底から安堵いたしましたw

しかし…4月から怒涛の日々になりそうな予感が(汗)

大斎第一週間水曜日

2017-03-01 21:29:00 | 正教会及び宗教全般
兄弟よ、肉體にて齋し、靈にても齋せん。凡の不義の結(むすぼほれ)を解き、強迫の羂(わな)を斷ち、凡の不正なる書券を裂き、飢うる者に糧を與へ、無宿の者を家に入れん、ハリストス神よリ大なる憐を得ん爲なり。
大斎第一週間水曜日 晩課


この箇所いつもむすぼほれで噛まないように気をつけるのにいっぱいで他は流してたんだけど、霊(たましい)にても斎せん、って本当だ。
形ばっかりじゃだめよね

でむすぼほれなんだけど学研全訳古語辞典によれば、

むすぼほ・る 【結ぼほる】
自動詞ラ行下二段活用
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}

①(解けなくなるほど、しっかりと)結ばれる。からみつく。

他にも意味はあるけどこの場合はこれだよね
つくづく古文だの漢文だのに強くなるなあ、正教会w

例文は源氏物語です。
「秋果てて霧の籬(まがき)にむすぼほれあるかなきかに移る朝顔」

まあそんだけぎちぎちからみついちゃってるやつをこの大斎でリセットしようよということなんだな。


で先備。
とっても素敵なユニゾンでした
今後声部に分かれるのが楽しみ~うふ♪

イヴァノヴォの教会の。
長輔祭さんが一人ずつ歌っています。


ロシアの輔祭さんてみんな実にいい声なんだよな
神父になりたくっても声がよすぎると神父にしてもらえないとか何とか