聖体礼儀終了後、敬老の感謝祈祷と食事会があった。
釧路教会は、特に市内は平均年齢が高いんだけど、昨年敬老祝賀会を再開させる時に対象年齢を70歳以上に設定してしまったので、普段参祷している方々のほとんどが対象者になってしまった(爆
しかも一年年を重ねて今年また数人増えwww
数少ないそれ以下のお年の方々もお子さんの運動会やらいろいろ予定があって準備に参加できる方が少なくてんてこ舞い。
見かねて終わった後、さっきまで祝われてた方々がお皿拭いたりしてたぞorz
こういう日ぐらいお客になってて頂きたかったのだけど…スミマセン
今日は「大主教ニコライの日記」の監修をされた中村健之介先生と奥様が参祷された。
ご夫妻共著の「ニコライ堂の女性たち」は明治期の女性信徒にスポットをあてた画期的な本で大変興味深かったし、もちろん中村先生のご本は啓蒙時代からあれもこれも読んでいたのでお目にかかれて大変光栄だった。
シッカリサインも頂く(笑
女満別でお通夜なので神父さんは1時過ぎに燭台やなんか満載の教会車で先発。
聖歌隊有志は敬老会の後片付けを終えて3時半頃出発。
美幌峠が霧で真っ白だった。
釧路教会は、特に市内は平均年齢が高いんだけど、昨年敬老祝賀会を再開させる時に対象年齢を70歳以上に設定してしまったので、普段参祷している方々のほとんどが対象者になってしまった(爆
しかも一年年を重ねて今年また数人増えwww
数少ないそれ以下のお年の方々もお子さんの運動会やらいろいろ予定があって準備に参加できる方が少なくてんてこ舞い。
見かねて終わった後、さっきまで祝われてた方々がお皿拭いたりしてたぞorz
こういう日ぐらいお客になってて頂きたかったのだけど…スミマセン
今日は「大主教ニコライの日記」の監修をされた中村健之介先生と奥様が参祷された。
ご夫妻共著の「ニコライ堂の女性たち」は明治期の女性信徒にスポットをあてた画期的な本で大変興味深かったし、もちろん中村先生のご本は啓蒙時代からあれもこれも読んでいたのでお目にかかれて大変光栄だった。
シッカリサインも頂く(笑
女満別でお通夜なので神父さんは1時過ぎに燭台やなんか満載の教会車で先発。
聖歌隊有志は敬老会の後片付けを終えて3時半頃出発。
美幌峠が霧で真っ白だった。