思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

音楽集会&体育

2014年02月28日 16時17分36秒 | 小学校連絡帳
のち
音楽集会
オープニングは、ピンクレディーふんする教員2人による"UFO"のダンスでした。
その二人をよーく、のぞき込むように見ていました。
ダンスが終わって全体から大きな拍手が起こると満面の笑みで拍手していました。
発表は"輝け太鼓"でした。
周囲の人たちに気を取られ、手を止めることもありましたが、背後についている教員の促しを受けて、小刻みに両手を動かしていました。

体育
二人一組になって人形運びを行いました。
一緒にやりたい友だちを選んだり、逆に選ばれたりしてペアを作り、相手に合わせて(途中でひもを離すことなく)コーンを回ってくることができました◎<抜粋>


国語・算数&誕生会

2014年02月27日 16時08分00秒 | 小学校連絡帳
時々
国語・算数
3年生の友だちがきて一緒に学習に参加しました。
大小で「大きいのはどっち?」にさっと大きいマスクをとりました。
又、「カバさんにはどのマスクかな?」で大きいマスクをとって歌にあわせてマスクをつけるなどいいところを見せていました。
お医者さんごっこでは、「どこが痛いんですか?」でおなかをたたいたり「痛い」のジェスチャーをして伝えることができました。

誕生会
自分が主役というのがわかり、ケーキを出して名前を呼ぶとサッと立ちあがっていそいそと前にすわりました。
ローソクに火がついてハッピーバースディの歌は一緒に拍手していました。
「ハッピーフレンズ」のダンスはまん中に入ってみんなが踊ってくれるのを自分もくるくる回りながら参加しました。
ビスコとキットカットを見せてどっちがいいかときくとさっとビスコに手を伸ばして意思表示。
カルピスと一緒に会食タイムとなりました。<抜粋>


図工&音楽

2014年02月26日 19時26分53秒 | 小学校連絡帳

図工
卒業制作の仕上げをしました。
たくさん和紙染めをしてつくった花をはっていきました。
一人ひとりの顔のはってある花をまず好きな位置にはり、その後、2人ペアーになり増やしていきました。

音楽
たくさん歌をうたいました。
手をたたいたり、身体をゆらしたりして参加しています。
和太鼓では隣りでたたく友だちのことが気になってしまい、自分がたたくのが後回しになってしまうことがあります。
和太鼓の雰囲気は楽しんでいる様です。<抜粋>


国語・算数&学年活動

2014年02月25日 15時30分49秒 | 小学校連絡帳

国語・算数
形・大きさの学習や「病院ごっこ」などに取り組みました。
丸、三角、四角の枠にそれぞれの形を貼っていく活動をやりました。
新しい活動で戸惑い気味でしたが、最後までやり切りました。
一発で成功するのは難しいですが、3つの形を見比べて、
「ピッタリ貼ろう」
という意識があります。
「病院ごっこ」では、病院の先生役として白衣を着て、問診のやり取りをしました。
患者役の児童の肩をトントンと叩き
「どうしましたか?」
というやり取りを上手にすることができました◎

学年活動
体育館にて卒業式の練習に取り組みました。<抜粋>


社会体験学習

2014年02月24日 15時31分00秒 | 小学校連絡帳
のち
まずバス停まで、しっかり歩いていけるか少々心配でしたが、教員としっかり手をつなぎ、途中で止まったり、座り込んだりせずにスラスラと歩いていくことができました◎
"目的はレストラン体験。リュックをしょって特別な日"という意識が本人にあったのか、散歩の積み重ねの成果か、みんなと同じペースで歩く姿はとても素晴らしかったです。

バスの中では、前の席のうしろについている手すりにしっかりとつかまり、静かに過ごしていました。
窓の向こうに見える景色を興味深そうによく見ていました。
バスに乗車するときは、券を自分で取り、降車するときも教員の促しをうけて、自分で所定の機械の中へ入れることができました。

レストランでは、ドリンクバーのところでコップを機械に置き、自分でボタンを押してオレンジジュースを入れました。
また、スープも同様に自分でレバーを引きカップの中に入れました。
サラダやリゾットを食べました。
一人で勝手に食べ進めるのではなく、その度に教員に要求していたのが素敵でした。

レストラン体験を終えたあとは、駅ビルをまわったり、周辺を歩いたり100円ショップで買い物したりしました。
いろんな商品を興味深そうに見ていました。
教員に手を引かれて歩くのではなく、自分の行きたいところへ足を運ぶ、主体的に歩いているところが印象的でした。

帰りバス停から学校に向かうところでは疲れからか、座り込もうとすることも見られましたが、しっかり学校まで歩き切ることができました◎<抜粋>


体育&音楽

2014年02月21日 17時38分25秒 | 小学校連絡帳

体育
まずランニングをしましたが、教員と手をつなぎながら早歩きをしました。
途中で止まることなう一定のペースで歩き続けられました。
とび箱では、まずとび箱を横向きに配置し、それを越えていく活動をやりました。
とび箱に手をつくと、少しの促しで、片足ずつとび箱にのせ、最終的に降りることができました。
次に、とび箱をたて向きに配置し、とび箱をまたぐ姿勢で座り、手・腕の力で前へ進んでいきました。
珍しく、怖いのかなかなか手足を前に出せずにいましたが、教員の支援を受け入れて、少しずつ前に動いていけました。
最後は両足を前に出し、自分の力でマットに着地しました◎

音楽
「うたえてのひら」の両手を叩くところで、意欲的に手を叩いていました。
教員の手をとって、
「拍手をするんだよ」
と教員の手を自分の手で動かしていました。
太鼓では、教員や友達が叩いているところを見て、自分も手を動かしている姿もみられました。<抜粋>


国語・算数

2014年02月20日 15時31分27秒 | 小学校連絡帳

「コンコンクシャン」(大小の弁別)、病院ごっこをやりました。

形の弁別では、教員の見本をよく見ており、「やりたい人?」の声かけにもすぐ応じ、手の甲をアゴに当てていました。
床に落ちている○△□の形から一つ選んで拾い、それを白板に貼ってある型にはめていきました。
一発で正しいところにはめるのは難しい様子でしたが、
「どうやら、これはちがう」
とわかると、他の型をよく見比べて、最終的に全部の形を正しい型にはめることができました。

病院ごっこでは、
「○○がいたい」
ということを、「いたい」の手のサインを上手に使って表すことができました◎


中学部体験授業

2014年02月19日 15時51分35秒 | 小学校連絡帳
時々
教室から自分の椅子を中1の教室まで運んでいきました。
自分の席につくと、まず、あたりをよく見回して、先生や友だちの様子を確認していました。
朝の会では中学生の友だちの呼名に笑顔と返事で応え握手していました。

体育は中学部の人数が多く、いつもとちがい活気がありました。
ランニングは内側を先生と一緒に走りました。
途中で座りこむことなくずっと動き続けました。
体育館のはしからはしまでダッシュ、後ろ歩き、サイドステップなど順番に2回ずつやりました。
2回ずつやるのでやり方も少しずつわかり慣れてきていいペースで参加できました。

国・算は色わけと形の学習でビンゴゲームです。
話をよく聞いて先輩のやっている様子を思わず立ちあがって見ていました。
ボールの色わけは意欲的にむかいできると
やった!
とポーズをとっていました。

全体的に移動などはペースが早かったりすることもありましたが教室での活動はしっかり向かえていました。<抜粋>


国語・算数&体育&学年活動

2014年02月18日 16時00分09秒 | 小学校連絡帳

国語・算数
○△□の形の学習をしています。
今日は色がついていない形だけを手がかかりにする型はめもよく見比べてできました。

体育
とび箱ののり越えに取り組んでいます。
ひじを伸ばしてしっかり手をつくように身ぶりや声かけで支援すると意識してやろうとしていました。

学年活動
卒業制作で和紙染めで花をつくりました。
色を選ぶ時8色の色水の器の中から1つ、1つを器を選んで隣の机の上にのせていました。
和紙をそめる→ひらく→窓にはるという流れがわかってゆっくりですがていねいに自分でやろうとがんばっていました。
卒業式の並び順ことばの練習もはじまっています。<抜粋>


誕生会

2014年02月17日 19時10分16秒 | 小学校連絡帳

3学期に誕生日を迎えるのは4人で全員6年生です。
"大きくなったね"と赤ちゃんの時からの成長を写真でTVにうつし、みんなで確認しあいました。

ケーキが届き前に出て歌をうたったりローソクの火を消す活動です。
名前を呼ばれると自分から立って前に出ていき椅子にすわっていました。
ハッピーバースデーの歌の時は自ら手を叩いてとてもうれしそうにきいていました。
ローソクの火はニコニコしていますが・・・
先生と一緒に消しました。

ゲームは「ペットボトルカーニバル」です。
ペットボトルを曲の間隣へ隣りへとまわしていき、曲が止まったところで、バツゲーム。
シールをはがして番号を言うと動物のかぶりものが出てきてそれをかぶっての参加となります。
隣りの友だちからしっかりペットボトルを受けとり、次の人へ渡すことができました。

今日は主役だぞというのがわかっているようで終始ニコニコで参加していました。<抜粋>


リズム

2014年02月13日 21時53分46秒 | 育児
のち
荒馬を6年生だけで披露しました。
全体の流れにのって、教員と一緒に太鼓の周りをぐるぐる周りました。
ダンスも今日は特別に6年生のみんなと、お立ち台に立って踊りました。
いつもと違う眺めにうれしそうな表情を指定ました。<抜粋>


給食

2014年02月12日 16時32分53秒 | 小学校連絡帳
一時のち
準備(牛乳を配る)が終わったあと、トコトコと教員の所に来て、自分から、トントンと肩を叩き、
「おわり」
のサインを出しました。→
「先生、(牛乳配りが)おわりました」
と、自分で報告できたということです!<抜粋>

体重:20.2kg


リズム&国語・算数

2014年02月06日 18時01分32秒 | 小学校連絡帳

リズム
"風"の活動では、大きな旗を目にすると、促しがなくても自分から追いかけていく場面もありました。
若駒も棒を持って、全体の流れに乗ることができました。
ダンスでは、教員によるダンスチームメンバーに釘付けでした。
今日がんばった子の紹介で選ばれ、みんなの前に立ちました。

国語・算数
白板に貼られた○△□の型に、それぞれ○△□をはめていく活動をしました。
○はどこにはまるか、○の形(画用紙)を渡すと、一発ではめるのは、難しかったですが、○△□の型を見比べて、試行錯誤しながら、最終的に○の型にはめることができました◎


自立活動

2014年02月05日 16時15分42秒 | 小学校連絡帳

身体の学習を行いました。
クラスでやっている自立活動や、体育で取り組んでいることを関連させながら、集団でていねいに行いました。
友達を意識して、ボールを横の友達に渡したり、円になって「ボールちょうだい」と言っている友達に向かって転がすなどやるべきことをよく理解して、着実に取り組めていました◎