思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

体育

2013年10月31日 15時24分39秒 | 小学校連絡帳

ランニングやリズムの活動で、教員が横に立って走る動きを大きく見せると、教員をよく見ていつもの早歩き以上の速さで歩いていくことができました。

リズムの活動でピタッと止まるところも「ピタッ!」と声をかけると、しっかりその声をきいて、両うでを両足につけ(気をつけの姿勢)、止まることができました。

サッカーボールを蹴る活動では、的を目指してボールを蹴りました。
いつもは、何度かボールを蹴ってボールをゴールまでもっていきますが、今日は一度蹴っただけで的にボールを当てることができました。
そして、本日のベストキッカー賞に選ばれました!!<抜粋>


自分の身体を意識して使うこと
随分じょうずになりました


ステージ発表

2013年10月29日 15時50分48秒 | 小学校連絡帳
のち
発表の本番、無事に終えることができました。
これまでの練習の成果を発揮して、立派に舞台上でティンパニーの演奏や行進などすることができました。
うさぎのぼうしも当初は自分でとっていましたが、次第につけることに慣れて本番でも、素敵なうさぎの役をひろうすることができました。
他の学部のステージ発表の間も、よく見て、時折拍手して楽しんでいました。

高2の主催するカフェに行き、かぼちゃのマフィンとオレンジジュースを注文しました。<抜粋>


台風の影響で縮小開催になってしまいましたが
無事に舞台発表となりました

訳も分からず先生に手を引かれるだけだった頃から思えば・・・

舞台上の移動も演奏も

ちょっと促されるだけで
自分でできるようになりました

ステージ練習&クラス活動

2013年10月28日 15時54分08秒 | 小学校連絡帳

ステージ練習
ステージ上での行進や、ティンパニーの演奏などもうバッチリです!
ティンパニーのバチを持つと小刻みに叩いて鳴らすことができます。

クラス活動
お弁当を持って神社まで行き、そこでお昼を食べました。
いつもならテーブルに座って食べますが、今日はブルーシートの上に座って食べました。
そのように形態が変わっても、いつものように姿勢よく落ち着いて食べることができました。<抜粋>


朝夕は寒いくらいになりましたが
日中は晴れればぽかぽか

来週の遠足も良いお天気だといいなぁ

文化祭

2013年10月25日 16時08分02秒 | 小学校連絡帳

オープニングではスローガン発表の担当でステージにあがりました。
ドラムロールの合図でひもをひっぱりスローガンを発表することができました。

ゲームコーナーでは高等部のお兄さんお姉さんにやさく教えてもらって、教員と一緒に楽しむことができました。

模擬店ではお金を渡してチケットをもらい、テーブルにつくと飾りつけをよく見て待つことができました。<抜粋>


模擬店巡りで色々手に入れたようです

クラス活動&集会

2013年10月24日 15時50分53秒 | 小学校連絡帳
のち
文化祭の準備がはじまっています。
刑事物などの変化にすぐ気づき、ステージの写真に反応し、よく見ていました。
又、保健室の帰り1階廊下の天井にハロウィンのカボチャの絵がたくさんぶらさがっているのを見つけると
「アー」
と大きな声を出し両手をあげて楽しそうに見上げていました。

クラス活動
な~らんだ」の絵本の読みきかせをし、机の上にいろんなものを並べたり黒板にはったりする活動をしました。
直方体の積み木を並べるのは立てておこうとして意識して手首をつかおうとしていました。
そして立てておくことができました。
黒板にマグネットのついた動物人形を並べてはったりフックにすずめの絵の輪をかけたりもしました。
フックかけは毎日タオルをかけているので学習の場面に取り入れてもすぐやることがわかり手元をよく見てかけようとしていました。

集会
予行のビデオを見たり歌をうたって気分を盛りあげました。
「うたうよ」というと手をたたいたりして活動に気持ちが向いているのがよくつたわってきます。<抜粋>


文化祭の浮き足だった雰囲気というのか
周りの様子をよく感じているようで

ちょっと前まではプレッシャーになって
体調を崩したりしてましたが・・・

学校行事を色々楽しめるようになりました

散歩

2013年10月23日 15時46分42秒 | 小学校連絡帳

I公園に行ってきました。
いつもクラスの時間でバギーなしで神社まで行って帰ってきているので、神社の近くまでは歩いてそこからバギーに乗っていくというようにしました。
学校から神社の間、出だしは好調でした!
少しすると、途中で座り込んでしまうことが何回かありましたが、声かけで再び立って歩き始めたり、声かけだけで立たないときは、教員が立たせ、うしろから両わきをかかえ、歩き始めるようにサポートすると、すぐ自力で歩くようになったりしました。
座ったとき、「もう少しがんばれますか?」と聞くと、手の甲を口にあてて、肯定していました。
そして、立つように声かけすると、すぐ立ち上がりました。
自身のがんばりたいという気持ちが伝ってきました。

公園では、遊具でめいっぱい遊びました。
どんな遊具でも教員からの誘いを受け入れてやるチャレンジャーです。

帰りも、学校が見えてくるとバギーから降り、自分で歩いて学校に向かいました。
ゆっくりでも一歩ずつ歩いていけました◎<抜粋>


段々寒くなると

更に動きが鈍くなる

バギーの方がじっとしてる分
よけい寒そうなんですけどねぇ

文化祭予行

2013年10月22日 15時56分21秒 | 小学校連絡帳
のち
6年生はオープニングでスローガン発表を行う担当です。
中幕の後ろで待機。
いつも見る風景とはちがって赤青のフットライトの色がカーテン越しに見えます。
カーテンがあき曲にのって前へ。
そしてドラムロールが鳴ってひもを引っ張るとスローガンが書かれたたれ幕がパラリ~ンとたれてきます。
いい感じに引っ張り、発表することができました。

低学年の劇では時々思わず立ちあがって見入る場面もありました。

ステージではいつもとちがって暗幕がひいてあり会場が暗いのと観客がいっぱいいて雰囲気がちがいました。
でも行進の場面ではちゃんと前の人のあとをついて歩いていましたし、ティンパニーの前に立っての演奏もいつもよりひかえめでしたががんばってくれました。<抜粋>


連日、練習に励んでいるんですがねぇ

台風接近で縮小公開となりそうです

散歩

2013年10月21日 15時48分22秒 | 小学校連絡帳

神社に行ってきました。
4人+教員3人で行きました。
ちょっと座ってみたり、ということもありましたが、みんなと同じペースで行って来られました。
もう慣れてきて、ふざけてしまったのかも・・・(笑)
神社では鳥居をくぐったり、集合写真をとったりしました。<抜粋>


学校の裏門から直線300mくらいでしょうか

見通しが利くので
本人もどこを目標に歩けばよいのかも判るし

なかなか良い散歩コースです

国語・算数

2013年10月18日 15時00分45秒 | 小学校連絡帳

実物を手に入れるために、写真カードを教員に渡して、教員からスプーンをもらう、というやりとりをします。
最初は教員が支援して一緒に手を取ってやっていますが、自分から写真を渡せるようにしていきたいと思います。
コミュニケーションの手段が増えるといいなと思います。<抜粋>


他者とのやりとりを楽しめるようになっているので

写真(絵)カードも
上手に使えるようになるかな

散歩

2013年10月17日 16時38分16秒 | 小学校連絡帳

手拭きタオルをフックにかけるのが、本当に上手になりました。
今日は、自分でタオルをランドセルから出し、「落とさないように・・・」と、教員がタオルのはしっこをこっそりつまんでいた手を
「いらない」
というように振り払い、フックの所に来ると、左手から右手に持ち替えてかけようとし、でもうまくいかなかったので、教員に
「やって」
のサインで助けを求め、でも最終的には自分でできました!◎

散歩
午後、神社に散歩に行きました。
前回行った時は、座り込むことがあったのですが、今日は、立ち止まることはあっても1度も座り込むことなく、行って帰ってくることができました◎
「散歩の時は、バギーに乗らずに歩く」ということがわかったようです。
神社では、ガラガラ鳴らして、パンパンと手を合わせてきました。<抜粋>


台風一過で随分季節が進んだよう

お散歩日和です

繰下げ登校

2013年10月16日 15時23分13秒 | 小学校連絡帳
26号のち
長袖・長ズボンの季節になり、着替えも半袖の時よりもやりにくくなってますが、半袖の時につちかった実力を発揮してよく頑張っています。
脱ぐ時は、シャツを少し上にめくった後、そこに両ひじを入れ込むと自分でえいっと脱げます。
長ズボンも、足首まで下げた後、足首の所にぐしゅぐしゅしているズボンのすそを手で引っ張っています。<抜粋>


朝は暴風雨だったので
2時間遅れの登校になりました

給食を食べに行ったようなものですが

市内の公立小は休校だったようなので
登校があっただけラッキーだったかな

国語・算数

2013年10月15日 15時57分11秒 | 小学校連絡帳
のち
関係性の学習、実物を使って順調に進んでいます。
「ごはんを食べる時に使う物とってきて」でスプーンを、「砂遊びの時に使う物」でバケツ、「お風呂の時に使う物」で洗面器を選んでこられます。
それぞれヒントになる実物(ちゃわん、シャベル、スポンジ)を見ながら、
「これの時は、これを使うのかな~?」
と考えながらやっています。<抜粋>


ついつい代わりにやってあげてしまうことが多くて

大概のことが『経験不足』なんでしょうね

少しずつでも経験を積んでいくことが目標

体育&集団あそび

2013年10月11日 15時36分13秒 | 小学校連絡帳
のち
体育
ホールでサッカーをやりました。
サッカーボールを目の前にすると、歩きながらボールを少しずつ蹴ってシュートを決めることができました。
3回中3回決めることができました◎

集団あそび
2年生の男の子とデカパンリレーをしました。
たっくんだうしろになって一緒に走りました。
途中座りそうになっても、前の子に引っ張られながら一歩ずつ進んでいくことができました。<抜粋>


都内は30度超えって

一気に涼しくなるのかしら・・・

体調管理が難しくなります

文化祭練習&図工

2013年10月10日 15時27分40秒 | 小学校連絡帳
のち
文化祭練習
耳つきのぼうしもかぶせてみると、最初は気になって取ることもありましたが、劇の練習中はしばらくかぶっていられました。
ティンパニーの演奏も、前を見て意欲的に叩くことができました◎

図工
以前のこぎりで切断した木にビーズやシールをつけ、それらの木をどんどん重ねてクリスマスツリーを作りました。
シールを貼るときや、ホットボンドにビーズを押しつけるときなど、「貼る(つける)」ということがよくわかっており、人指し指にぐっと力を入れるのが上手でした。
また、ホットボンドという道具をにぎって指先に力を入れボンドを出す作業も、教員の少しの支援で上手にできました。<抜粋>


なんだか夏に逆戻りのような日が続いてますが

朝夕は秋らしく冷えるので・・・

季節の変わり目の鼻炎なのか
風邪のひき始めなのか

『行事前』は鬼門ですから
のんびり過ごします

国語・算数

2013年10月09日 15時23分54秒 | 小学校連絡帳
時々
「みんなでシャカシャカ」で「ストップ」のあと「○○」と身体部位をいわれてさします。
次は「ほっぺ」と言ってほしくて先生をみながらほっぺをいまにもさわるぞーという格好で次のことばをきいて待っていました。
少し離れていても視線やしぐさでやりとりを楽しめることがみられます。
「ごはんを食べる時に使うものを持ってきて下さい」と言って茶わんを見せるとスプーンを持ってくることができていました。
茶わんをスプーンというのはつながりやすく言われたことを受け止めて行動できていました。<抜粋>


習慣としての行動の積み重ねがものをいうようです

手を貸したり代わりにやってあげる方が
はるかに楽なんですが

本人にも経験積んでもらわないとね