思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

修学旅行

2013年06月28日 17時02分34秒 | 小学校連絡帳
6/27(木) 1日目『東京ディズニーランド』

駅やイクスピアリでの移動は手つなぎでとてもよく歩きました。
電車の中は静かに窓から外をよく見ていました。
ディズニーリゾートラインでは先頭のまん中に立ち、うれしそうでした。

ディズニーランドではたくさん回りました。
ジャングルクルーズ→ウエスタンリバー鉄道→キャッスルカルーセル→イッツ・ア・スモールワールド→ガジェットコースター→プーさんのハニーハント→ゴーカートの順にチャレンジです。

キャッスルカルーセルでは大きな木馬に一人で乗り上下に動く馬を楽しんでいました。

イッツ・ア・スモールワールドは流れる曲と人形たちの踊りに笑顔をみせていました。

ガジェットコースターもこわがることなくスピードを楽しむことができ、プーさんのハニーハントはコースターの動きと周りの変化が気に入ったようでした。

ゴーカートではハンドルを握ってもらおうとしても教員の手をとって
「運転して」
というように"しかも両手で持て"と注文つけていました。

お風呂は男4人と教員で大きな風呂に入ってごきげんで出てきました。


2日目『葛西臨海公園』

早朝、ムックリ起き上がりましたが、寝たふりをしていると再び眠りました。
朝、教員が洗面所の方にいると起きてきて戸をあけてニッコリしていました。

朝食前に公園に散歩に出て気持ちよく一日のスタートをきりました。

水族園では海の生き物にさわる体験をしたり、いろんな魚をたくさん見ました。

パークトレインではさわやかな風とゆれでまぶたが下がってきて、眠りそうな場面もありましたが、それはほんのちょっとのことで、また目がパッチリしてくるとニコニコで乗っていました。

観覧車には友だち、先生と6人で乗りこみ、最後の思い出つくりをしました。<抜粋>


お天気が悪いとバギーで巡るの大変だなぁと思ってましたが

さすが晴れ男

暑すぎ

持たせた麦茶は拒否で
りんごジュースやらスポーツ飲料やらを買ってもらったようです

22時半就寝→5時一時覚醒→6時半起床
は想定範囲内

今日はぐっすり寝てくれるんじゃないでしょうか

ジャングルジム

2013年06月26日 15時31分10秒 | 小学校連絡帳
のち
朝、ジャングルジム登りをしていますが、登るのが上手になってきました。
手を上にあげつかむと自ら足をあげます。
なので1段目にのせるように促し足がのると自分で身体をひきあげて1段目に
次もう一段高いところに手をのばし最初と同じようにくり返していきます。
はじめのうちはバランスをくずしたり、しっかり身体をひきあげきれない様子もあり常に後ろでフォローできるように構えていて必要なところで支えていました。
昨日はずいぶん安定した登りができるようになって、かっこよく登ってみせてくれうれしかったです。

音楽の為の椅子運び、体育の授業でのハードルの準備、片づけなど、身体を使った活動でも活躍中です。<抜粋>


先生方のフォローがあるのが分かるので
頑張っているんでしょう

体育&音楽

2013年06月25日 16時09分53秒 | 小学校連絡帳
一時
体育
ホールでミニサーキット。
得意のカートを、5年生のTくんと、トップを争うほどのいいレースをしました。
みんなの前でほめられました◎

音楽
楽器あそびをしました。
大きなドラを、ゴ~ンと鳴らして、ドラに頭をくっつけて、音にききいっている姿が印象的でした。<抜粋>


早起きで困ります

3時台とか・・・

7時

いや6時過ぎくらいまで寝てくれないものでしょうか

熱帯夜にはまだ早い
朝方は涼しいくらいなんですけどねぇ

寝苦しくなったら
毎日、早朝覚醒

手帳再判定

2013年06月24日 16時26分51秒 | 育児


5年ぶりの更新

母子分離で知能検査
からだったんですが・・・

学校でもOTでもやっているような課題だったのに
手で払って拒否

知らない場所&知らない人

よく解っているのね

日々の積み重ねで
通常の生活は順調な方だし

また毎日過ごしていきましょう

体育&音楽

2013年06月21日 15時19分29秒 | 小学校連絡帳
時々 夏至
体育
色々な遊具(ミニトランポリン、大玉、ボール、カートなど)を使って色々な身体の動かし方を体験しました。
カートは上手に、1人で長い時間、進んだりバックしたりして、スピードを出して動かしていました。
トランポリンは少しこわそうでしたが、教員と手をつないで、リズムに合わせて体を上下に揺らすことができました。

音楽
歌に合わせて、やるべき時にうまく手拍子をしたり、手話を教員とやったり(ちょっと模倣もできているようです◎)楽しく取り組めています。<抜粋>


プール開きから1週間

タイミング良く入れず

お天気が良い時に入れるといいねぇ

ST

2013年06月20日 15時44分15秒 | 小学校連絡帳
のち
音を聴いてその音が何の音か当てる課題(例えば、電話のカードと電車のカードの、どちらかを選ぶ)でなんとな~く両方のカードを見くらべて選ぼうとしているとのことです。
音や言葉をよく聴こうとしているそうです。<抜粋>


浸出性中耳炎の影響で

どんな音がどんな風に
聴こえているのか

目からの情報も
かなり使っているようです

ウォータースライダー

2013年06月17日 15時16分30秒 | 小学校連絡帳

築山をよしょ、よししょと上っていって、水を流したビニールシート上を、シューッと滑り下りました。
6年生ということもあり、慣れていたのか、最初はややちゅうちょして教員と一緒に滑っていましたが、ほどなく1人で滑れるようになりました◎
座った状態でバランスをとりながら、上手に滑ることを楽しめました。<抜粋>


本日プール開き

高等部が清掃&1番プールということで
小学部は校庭の築山で水遊びです

未だ梅雨真っ最中ですから
どれくらいプールに入れるか分かりませんが

体調は整えておきましょう

体育&音楽

2013年06月14日 15時32分23秒 | 小学校連絡帳
のち時々
体育
サーキットにカートが入りました。
カートは大好きで得意なので友だちとスピードを出して楽しんでいます。

音楽
歌をよく感じています。
しあわせつくろう」では、ヤヤヤンヤンヤンヤン・・・の最後の盛りあがりを感じ自分も手を大きく上にあげて、曲が終わると拍手をしてニコニコです。
その他わかくさイキイキ、この広い野原いっぱい、カエルのうたなどうたっています。
楽器はブームワッカーという新しいものにとりくみはじめました。
手でもって打って音を出す練習をすると、教員の顔をみてやったよと教えてくれるようです。<抜粋>


まだ少し咳が出ますが

元気は元どおり

日直

2013年06月13日 15時47分31秒 | 小学校連絡帳

1日ぶりに学校に来て、早速日直の仕事をまかされたたっくんでしたが、「立ってください」の指示を聞いて、段々とすぐ動けるようになってきました。
「おはようの歌」に合わせて、おじぎをする場面があるのですが、そこでも前を向いてひざを曲げておじぎをすることができるようになってきました。

着替えのときも、カーテンを自分であけたり、閉めたりします。<抜粋>


まだ少し咳してたりしますが
食欲が戻ってるので快復基調でしょう

来週からプールが始まるので
もう少ししっかり治ってね

国語・算数

2013年06月11日 16時09分15秒 | 小学校連絡帳
時々
パオちゃんのかくれんぼ」です。
"かくれているものをさがす"活動で、今日はあおむし君がエプロンのポケット、机の中など見えないところにかくれています。
かくれているところをよく見ていたので、見えなくなっても、どこにいるのか記憶していて、名前を呼ばれて前へ出ていくと、自信あり気にさがしだしニコニコと満足気でした。
絵本と同じように再現した黒板の絵の中から、シーツや草をめくって動物をみつけだすこともできました。<抜粋>


午前中は絶好調のようだったんですが

給食がスローペース

発熱で呼び出しとなりました

午前中張り切りすぎで知恵熱

台風接近のせい

昨日の検診でもらった

絶好調すぎた1学期の体調
ここに来て仕切りなおしです

クラス活動&体育

2013年06月07日 15時33分49秒 | 小学校連絡帳
時々一時
クラス活動
楽器あそびをしました。
ポポくんのおんがくかい」という絵本の読み聞かせの時、話の流れにあわせていろんな楽器の音がきこえてきます。
なのでとても不思議そうにみていました。
次は曲にあわせて楽器をならしてみました。
大だいこ、ぐろっけん、カウベルを使いました。
グロッケンはたたくときれいな音がひびくようにきこえてくるので、たたくと耳を近づけて音色をよ~くきいていました。

体育
走ったり、リズムの時、一人で流れにのって動けることが多かったです。<抜粋>


週末に近づくにつれ
ボーッとすることが多かったはずなんだけど

1週間しっかり元気だな

リズム&図工

2013年06月06日 15時19分13秒 | 小学校連絡帳

リズム
ダンスで"やや嵐"が出てきて「さあ、立って」と声がかかるとパッと立ちあがり自分の大好きな先生の前に歩み寄り楽しそうに身体を倒しながら見上げるようにしていました。

図工
粘土です。
先生の粘土を変身させていくパフォーマンスをよく見ていました。
粘土をグーの手でとんとんたたいて平らにしたり粘土をちぎるのをとてもよくやりました。
切れ目を少し入れてあげると左右にひっぱって、ちぎっていきます。
ちぎったものを投げて遊んでしまわないよう気分をかえて皿の上にのせるよう声かけしながらたくさんちぎりました。
めん棒で教員と一緒に「コロコロ」といいながらのばしていったり、ピザカッターですじを入れたりしました。
ピザカッターで切り分けることはまだ力が弱くてできませんでしたが、平らにのばした粘土にたくさんの線を入れて模様にしていました。
でこぼこローラーで模様つけもしました。
粘土を手のひらでのばしてヘビにしていく活動もゆっくりですが粘土板の上をひも状の粘土をころがすことができました。<抜粋>


力加減についてはまだまだだけど

手指の操作については
色々できるようになったかなぁ

来年度は『作業』という形で
もっと高い要求をされるので

ニコニコ機嫌良くこなせるうちに
憶えてくれるといいんだけど

国語・算数

2013年06月05日 15時24分30秒 | 小学校連絡帳

パオちゃんのかくれんぼ」をやっています。
ねありはかくれているものをさがすということで、いろんなかくれているものをみつけて「みーつけた」と確認しています。
「もういい開」『マーダダよ」「もういいよ」「みーつけた」がキーワードです。
黒板に絵本と同じような絵を再現して、かくれている動物をみつける活動では、木や花をはがして動物をみつけニコニコしています。

手あそびでは手と手をあわせて中の玉を左右、どっちの手にかくれたかあてっこします。

エプロンシアターではあお虫くんが、ポケットやズボンのすそなどいろんなところにかくれたのを見て、順番にさがしてひっぱりだすあそびです。<抜粋>


ちゃんと課題の意図を認識して楽しめているようで良かった