思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

鏡&ブランコ

2007年01月31日 16時35分28秒 | 園からの連絡ノート

訓練室でブランコあそびをしました。
よつばいで積極的に進んでいくたっくん
ブランコを目指しているのかと思いきや、ブランコは素通り
たどりついた先は・・・鏡の前でした
しばらく鏡の中の自分と見つめあってみたり、おはなししたりして遊んでいたのですが、ふと鏡にうつるお友達がブランコに乗っている姿に気付きあわてて職員の所まで来ると両手をつき出して
「へっ!!(僕ものせて!!)」
という姿がとってもかわいかったですよ

最初はRくんとMちゃんが乗っていたので「順番こね!」ということで、押してあげる係になりました。
両手で力一杯楽しそうにおしていましたよ!

そしてやっと僕の番
Mちゃんのうしろに座るとつかまる所が見つからず不安そう・・・
「Mちゃんのおなかにつかまりな!」と手をまわしてあげるとMちゃんの洋服をしっかりとつかんでじょうずに体を支えていましたよ<抜粋>


好きなものの順番が変わったようで
が現在のマイブーム
映っているのが自分だって解ってるのかなぁ

2007年01月30日 16時23分33秒 | 園からの連絡ノート

お寺までお散歩に行ってきました。
着くと木の枝にたくさんはとがとまっていて、それが、とっても気になり、じ~っと見ていたたっくんでした。

鳩にボーロをあげました。
最初は先生がボーロを投げてみせ、それを見てニコッ。
ボーロを渡すと、すぐに口の方へ・・・。
今度は、地面に座り、足の近くにボーロを転がしてあげると、鳩が近寄ってくるまでに手がのび、ボーロをつかみ口の方へ持っていこうとしていたのでした・・・。
でも鳩が、近寄ってくると、手はのばさず、ボーロを食べている鳩をニコニコしながら見ていましたよ!

そして、もう一度、ボーロを手渡すと今度は口の方には持っていかず、しばらく握りしめたまま。
そして最後には、両手をひらいてポロンとボーロが下へ落ちたのでした。
"このボーロは、鳩さんにあげよう"
・・・と思ってくれたのかしら~?

次にスティック菓子を先生と一緒に持っていると鳩がよってきてカリカリ・・・とつついて。
それがとってもおもしろかったようで、大きな声を出して笑っていたたっくんなのでした。

境内の方へも行きました。
おさいせん箱のところにつかまり立ちをしてふと上をみるとカーンカーンとならす鐘(?)が・・・。
いつもならそれをならす事ができるように綱が下に垂れているのに今日は、上の方で結ばれていて、ならすことができずに残念。
でもたっくんは、
「早くならしてよ~!」
という感じで期待して待っていたのでした。<抜粋>


境内のお土産もの屋さんで売っている鳩用の餌でも食べようとしましたから
ボウロじゃまさしく自分のおやつだと思ったんでしょう

エアートランポリン

2007年01月29日 18時26分28秒 | 園からの連絡ノート
のち
保育ではエアートランポリンをやりました。
ぺたんこ状態からだんだん空気が入ってくると手をついて座位を頑張って保とうとするたっくん。
すぐ隣にはRくんがあおむけになっていて、なんだかたっくんがRくんを守ってくれとうろしているかのように見え「お兄ちゃんだね」とほほえましく見ていたのです・・・が!
よく見るとよりかかって座位を保っているたっくんなのでした

エアートランポリンが完全にふくらみ職員が揺らしはじめると
「や~めた!」
とばかりにゴロンと横になり全身で揺れを感じていました。

その後、好きな歌一曲分づつひとりでとんだのですが、自分がとんでる時はもちろんお友達がとんでいるのもおもしろかったようで、小さな手でいっしょうけんめい叩き、揺らしてくれていましたよ!<抜粋>


自分の姿勢を保つのはなかなか大変なようで
でもお友だちに寄りかかるのはやめてください

光あそび&クッキーづくり

2007年01月26日 21時26分52秒 | 園からの連絡ノート

今日は光あそびをやりました。
「3、2、1・・・」で部屋の電気を消したりつけたりすると見上げてニッコリ

次にブラックライトの光の中で絵本を読みました。
椅子に座っていたので近付くことはできませんでしたが、身を乗り出すようにしてよく見ていましたよ!

光るボールがコロコロ・・・と足元にくるとエイッとキック!
椅子からおろしてあげると積極的にボールの動きを追い友達の所にころがったボールにまで手を伸ばしていましたよ!

最後に黒いバルーンに光る花をくっつけたものを上下に動かし、あおむけになって見ました。
花に手を伸ばしとても楽しそうでした。

~クッキーづくりの様子~
生地を机におくと
「何コレ!?」
とのぞきこむたっくん。
やがて手を伸ばし・・・
口にはこぼうとするのであわてて止めました
バニラエッセンスのおいしそうな臭いにさそわれたようです

その後は「ぺったん×2」の声かけに合わせて生地を叩いてこねました。
つかんだ生地を横からひっぱり2つにすると、片方の生地を
「先生のね!」
というように手渡してくれました。

ニョロニョロに細長く生地を伸ばしてあげるとそれをつまむようにして指でちぎり楽しそうでした。<抜粋>


去年もやっているクッキー作りの記憶は既に忘れ去られているようで
生地を見ても
『何だコレ
から始まったのね

でもおいしいもの(食べられるもの)の区別はすぐにつくようで
先生も止めるの大変です
それでも前回よりは一生懸命触って遊べたようで

ふれあい遊び

2007年01月25日 16時28分26秒 | 園からの連絡ノート

今日は合同保育でした。
まずはパネルシアターと紙芝居を見ました。
一番前の特等席(!?)で見ていたのですが、それでも不満だったようで、始まるといそいそと舞台に近付き、超アリーナ席で楽しそうに見ていました。
声をあげて笑って見ていましたよ。

そのあとは近くにいるおともだちと触れあいあそびをやりました。
いつもはやってもらう側ですが、今日はおともだちにやってあげました。
おともだちをのぞきこむようにとても積極的にやっていました。
たまにはやってあげるのもいいね!

最後にあおむけになるバルーンをやりました。
赤、ピンク、黄色、水色・・・と次々に変化するバルーンひとつひとつに手を伸ばしてよく見ていましたよ!<抜粋>


永年やっている『ふれあい遊び(手遊び)』ですから
多少なりと覚えているのかな

おともだちの顔を触らせるのは
力加減が難しくて
目の辺りなんかはちと不安ですけど

眼科&耳鼻科

2007年01月24日 16時37分13秒 | 育児

眼科&耳鼻科の定期診察です

お正月の発熱以降
ダラダラと続く右耳からの耳垂れ

耳垂れ自体は治まっていたけど
左の換気チューブが抜けてしまいました

今回は鼓膜の外側に落ちていたので
このまま様子見ですけど
再び耳垂れを繰り返すようなら
また入院手術でチュービングでしょうか

制作

2007年01月23日 17時06分10秒 | 園からの連絡ノート

今日は、節分に向けてオニのマラカスと豆入れを作りました。
マラカスは目・鼻・口をシールで貼る作業をしました。
とっても集中していて、目でしっかり手元を見て、はりつける姿に感動です。

豆入れは、牛乳パックで作った入れものの、側面に指絵の具で色付けをするものです。
使う色も選び取り、立体の箱にさわることで指のあとがつくのが面白いようでこれもとても集中して取りくんでくれました。

そのあとは描画。
手の平にペッタリ絵の具をつけて、紙の上をペタペタペタ!
とっても面白そうに続けていました。<抜粋>


体調を崩しているというほどでもないですが
すっきり止まってくれない鼻水のせいか
耳垂れがしつこくダラダラダラ・・・
そのためアイパッチ(眼鏡)&補聴器お休み中なんですが
色々と保育に参加するには
メガネも補聴器も邪魔になってるところもあるようで

矯正できるのも今だけなので
なかなか困ったところです

トンネル&滑り台

2007年01月22日 16時31分36秒 | 園からの連絡ノート
のち
今日は三角マットのすべり台とビニールトンネルで遊びました。
トンネルを見つけるとスタスタと近付いていき、中にいたRくんを見つめてにこにこしていました。
なかなか中に入ろうとせず、入口で中をのぞき続けるたっくん。
腰をちょっと支えるとゆっくりと中へ入っていきました。
みんなでトンネルの中に入り、外からゆらゆらと揺らして遊びました。

三角マットのすべり台は、みんながすべりおりてくるのを楽しそうに見つめるたっくん。
「すべりたい!!」
と思ってくれないかなあと私はすべり台を何度もすべり楽しいアピールをしていました。
そんな私を見てケラケラと笑い、すべり終わった後そのまま横になって動かずにいると、近付いてきて、私の顔をくいっと引きあげ
「起きて!!」
それからは何度すべっても「起きて」と言い続けていました。
全くすべろうとする気配がなかったのでふみ台までつれていってしまいました。
すると足を上げのぼろうとがんばっているたっくん。
1度足を支えてあげるとのぼり方を覚え、スムーズにのぼっていました。
座位ですべるのが1番楽しそうでした。

給食。
ずっと
「もっと」
のジェスチャーをしていました。
以前はごちそうさま?と聞くと
「ごちそうさま」
のジェスチャーだったのですが
「もっと」
のジェスチャーがでていて、最後に
「ごちそうさま」
がでました。<抜粋>


マカトンサインというかベビーサインというか
微妙に自己流にアレンジされたサインを使うようになりました

手の甲を口に当てて『あわわわ・・・』が
食べる(食べたい)のサイン
合掌(というか指を組むので『お祈り』状態)が
ごちそうさま(おしまい)

やっぱり『食べる』関係の成長が一番著しいですわ

心理診断

2007年01月19日 13時32分06秒 | 園からの連絡ノート
半日保育のためノートは省略

たっくん自身のというよりは
先生方の研修の意味で児童心理士の先生が入っての研修です

たっくんはそのためのサンプルで

簡単な診断結果として
発達の仕方(順序?)としては順調のようです
人との関わり方もとても上手だとお褒めの言葉もいただけました

逆流症だのアデノイド肥大だのと
身体的に辛いことが多くて心理的な発達が覚束なかったのではないかと
アデノイド切除以降の体調が落ち着いたことで
現在良い状態で伸びが出てきているようです

お誕生会

2007年01月18日 16時07分24秒 | 園からの連絡ノート

今日は誕生会。
登園して朝の準備を済ませてからすぐホールへ行き、人形劇を見ました。
真剣に見ていてみんなが笑う場面では一緒に笑っていました。
声を出して笑う姿も見られました。

いつもは途中スタスタと前に出て行きド真ん中でごろんとして見ているのですが今日はなぜか前には行かず職員のひざの上で見ていて、時々ひざからおりて見ることもあったのですが少したつと
「抱っこ」
と言っているように手を伸ばし、またひざの上で見ていました。

給食は誕生日メニューを完食。
「どれがいい?」と聞くと肉に手を伸ばしたのでおかわりしました。
目でもよく見て選んでいたように思えました。

身長:87.5cm 体重:11.6kg<抜粋>


お正月の発熱で耳垂れも続いているので
メガネ&補聴器をお休み中なんですよね

本人的には何もサポートしてあげてない
(強制的に見せたり&聴かせたりしていない)
方がラクなのかなぁ

来週に眼科&耳鼻科共に診察があるので
度数の調整を相談してみないとね

新聞紙遊び

2007年01月17日 15時59分01秒 | 園からの連絡ノート
時々
朝の会で歌っている時に紙ふぶきをゆきに見立ててとばしてみました。
紙ふぶきでいっぱいの地面を
「何だろう!?」
というように首をかしげてじっくり見ていましたよ!

保育では、新聞紙あそびをしました。
つなげて大きくした新聞紙をかけて誰がいちばんに出てくるカナ!?
と見ていると新聞紙のすき間からおててがヒョッコリ!
そのままビリビリと破きながら出てきたのはたっくんでした。
たのしかったようで出てくるとニッコリ

次にあおむけになった顔にかかるよう新聞紙をひろげ、指で外からはじいてみました。
中で音がひびくのが楽しかったようで、音がするたびに
「へっ
と声を出して笑っていましたよ。

でも、いちばん楽しかったのは最後のお片づけのそうじき!
そうじきの本体に手をおいてみたり、あごをのせてみたり、振動を感じてたのしんでいましたよ。<抜粋>


家でも掃除機は追いかけてきます

グルグル回るものとか
ブィ~ンと振動するものとか
何が楽しいんですかねぇ

ボール遊び

2007年01月16日 15時57分49秒 | 園からの連絡ノート

今日から部屋に"扇風機"が登場しました!!
朝部屋に入ると天井の扇風機に釘づけ。
朝のお仕事を終え、いつもならフットバスの音をすぐにきいて
"入りたいよ~"
なのに、扇風機にはかなわず・・・。
じーっと見つめていたのでした。
少ししてようやくフットバスにも気付き、近づいてきて、"足をブクブク~"
でもやっぱり視線は、扇風機なのでした。
朝の会が始まると、スタンディングボードに立ちながらもやはり時折扇風機が気になりー。

みんなでボールで遊びました。
最初は歌に合わせて、ボールを隣のお友達に"ハイ"と渡していくのですが、上手に渡してくれていました!

次にボールを転がしっこして遊びました。
ちゃんとRくんのいる方へむかって転がしていたたっくん。
両手で転がしたり、片手で、右、左と自由自在に転がしていました!

最後にボーリングをしました。
ボーリングのピンの前に座り、"3・2・1"のかけ声をきき、ちゃんとピンを見て、ねらって転がし、ピンが倒れるところまで見て、拍手をして大喜びのたっくんでしたよ。
お片付けもしっかりしてくれました!

大大大好きな給食の時も最初は、扇風機が気になっている様子でしたが、食べ始めてしまうと、扇風機は、給食にはかなわないようですネ!!<抜粋>


『扇風機』の何がそんなに魅力的なのか解りませんが
扇風機を見るために別の部屋に進入したり・・・
自宅の扇風機は押し倒してしまうので撤去したし

しばらく『気もそぞろ』になりそうです

ブランコ

2007年01月15日 17時35分04秒 | 園からの連絡ノート

今日は公園までお散歩に行きました。

訓練室から貸りてもってきていたブランコを公園につりさげて遊びました。
高めに設定したので足はつかないのですが、ブラブラと揺らしてあげるとニコニコと楽しそうでした。

帰り道はあたたかく気持ち良かったのかウトウト・・・
「起きてる!?」と聞くと
「へっ(起きてるよ!)」
と言うのですが、またウトウト・・・のくりかえしでした。

それでも帰ってきて給食を見ると目がさめたようで、用意をしている間にテーブルにつかまり立ちをして給食チェック!!<抜粋>


真冬でもお天気と相談で
しっかりお散歩です

エアートランポリン

2007年01月12日 16時08分56秒 | 園からの連絡ノート
時々
エアートランポリンをやりました。
みんなとはねている時はニコニコと嬉しそうでしたが、1人づつはねている時には大爆笑!
笑い過ぎてむせているたっくんでした。
おともだちがはねている時には職員がエアートランポリンを叩いているのを見て
「僕も!僕も!」
と言わんばかりに両手をふりかざしてバシバシと叩いてくれました。

最後に赤いバルーンが出てくると両手を上にあげタッチして感触を楽しんでいるようでした。

エアートランポリンの空気をぬいていくと、自分から腹ばいになり空気のぬけていく感触を味わっていましたよ!<抜粋>


何が面白いのやらさっぱり判らないけど
人が跳びはねてるの大好きなのよねぇ
うさぎとかカンガルーとかカエルとかでも
ビョンビョン跳んでたら笑うのかしら