思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

呼出し

2009年11月27日 17時28分34秒 | 小学校連絡帳

昨夜くらいから
ちょっと鼻水多いかしら
くらいだったんですが・・・

スクールバスが学校に着いた頃かなって時間に
学校から電話

買い物中で留守電に入っていたんですが

そのまま学校に迎えに行きました

37.7度の発熱ってことで
とうとうインフルエンザかとも思ったんですが

帰宅して午後にはほぼ平熱

一般的な風邪のようです

リズム&グループ活動

2009年11月26日 16時22分30秒 | 小学校連絡帳

リズム
大好きな太鼓の近くへ行ったり、さくごえでは、太鼓の近くへ行きたくて、なかなかさくごえに向かえませんでしたが、太鼓をたたいている先生と一緒にさくごえにチャレンジしました。
トラ舞の時も太鼓をたたいている先生の所へ行ったりして、楽しんでいます。

グループ活動
おむすび作り。
ラップに包んで両手でギュッギュッ、のりを巻いておいしく食べていました。<抜粋>


寒いせいなのか少々動きがにぶいような

まぁまぁ歩いてもいるんですが
座り込んだり人にぶら下がったりすることも多いんですよね

身体が大きくなっていくのと
筋力がついていくのの
スピードが合っていないような・・・

気をつけないと太り出すかもしれません

音楽&ことば・かず

2009年11月25日 17時31分24秒 | 小学校連絡帳
のち
最近、座わっている時にとなりに座わっている教員によりかかったり(ひざの上に寝る感じです)前かがみになって下から見上げるように見ていたりすることが多いです。
角度を変えて、見方をたのしんでいるのか???です。

音楽で布を使った学習がお気に入りのようで、とってもうれしそうに布の動きをよく見ています。<抜粋>


メガネの成果があがってくれないので
左右の視力差が出てるんだろうなぁ

メガネの矯正視力も疲れるようで
あまり好きではないようだし

メガネできちんと見えるのが『快適』と
思ってくれるのが一番なんだけど

体育&図工

2009年11月24日 17時48分42秒 | 小学校連絡帳

図工
とんかちでくぎを打ってかざりつけをしたり、ボンドを使ってかざりつけもしました。
力があるたっくんはとんかちを1回たたくとあっという間にうち終わってしまいます。(発ぽうスチロールに打ってます)<抜粋>


釘打ち楽しいのかなぁ

手元に集中しながらする作業に
取り組んでくれるのは
良い練習になるわ

音楽&ことば・かず

2009年11月20日 17時02分56秒 | 小学校連絡帳
のち
トイレの件、今日も3回出ました。
オシッコが出るときのかんじ、ちょっとわかったような気がします。
意識して排尿しようとしているのがわかります。<抜粋>


場所見知り&人見知り

学校のトイレにやっと慣れてきてくれた
感じはあるものの

担任は毎年変わるしなぁ

再来年は教室(階)が変わるしなぁ

当然、体調などのコンディションで
後戻りもあるし
やっぱり先はまだまだ長いということで


リズム&グループ活動

2009年11月19日 16時39分04秒 | 小学校連絡帳
一時
グループでさんぽに出たのですが、防寒対策をしっかりして行きました。

給食前にオシッコがトイレで出ました。
ニコニコ笑っているときで、体の力がぬけていました。
緊張があると出なくて、力がぬけるようになってきたのかもしれません。<抜粋>


ひと夏越えて
やっとトイレに慣れてきたみたいです

毎日ランドセルには
洗濯物が大量に詰め込まれて帰ってきます

タイミングさえ合えばトイレで出るのは
これまでもできてたんですけど・・・

事前予告はまだまだ先かなぁ

雨で洗濯ができないと
着替えが間に合わなくなりそうで心配ですが

今のところギリギリセーフです

音楽&ことば・かず

2009年11月18日 17時13分00秒 | 小学校連絡帳

音楽の時間、ホールへと入ると、ピアノが流れていて、真っすぐピアノのそばへ行って、ニコニコ顔でじっと見ていました。

リトミックのときも自分で動くよりもピアノの方へ、
「生演奏っていいいなあ」
って思っているかのようでした。
リズムの時間の太鼓もくぎずけになるたっくんです。

また、トーンチャイムで音を出すのが上手になって、うれしそうに、トーンチャイムを振って音を出しています。<抜粋>


ひたすら聴き入っていて
自分で演奏するのは二の次といったところですが

体育&図工

2009年11月17日 17時13分07秒 | 小学校連絡帳

介護体験の学生が手をつないで歩いてくれたのですが、途中で手を離して先に行けとばかりに押していました。
その後もひとりで歩いているたっくんでした。<抜粋>


甘ったれてぶら下がってみたり
座り込んでみたりするかと思うと
触るなとばかりに手を振り払ってみたり

見習いというか研修というか
『本格的には頼れないかも(信用できない)』
みたいな人は本能的に見分けるんですかねぇ

介護体験とか職業体験とかの学生さん(若め)には
泣き出したりすることもあるんですよねぇ

何が分かってて何を分かってないのか

不思議だ

生活単元学習

2009年11月16日 17時06分58秒 | 小学校連絡帳

手をつないで移動することが増えました。
教室の中の移動は立って自分の行きたい所に自在に歩いて行っています。

廊下を歩いているときに多いのですが、「まだちょっとしか歩いていないのに・・・」と思うような所で、すわりこみます。
立たせても、すぐまたすわりこんだりも多いです。
ニコニコしながらすわりこんでいますが、たびたびあると「歩こうョ」と言うことはたびたびです。<抜粋>


相手との関係性を探ってるみたいです

どこまで甘えて大丈夫かはかってるんでしょうねぇ

遊びの一種なんでしょうけど
やる気も見せてほしいもんです

音楽

2009年11月13日 16時37分35秒 | 小学校連絡帳
時々
トーンチャイムの小さいもの(今までよりも)を渡すと片手に持って横にゆらしてよく振り何回も鳴らしていました。
両手でたてに振るよりもよく鳴ったので自分でも楽しいようで「きよしこのよる」のメロディーに合わせて、クラスごとに音を出すときもよく鳴らしていました。

「おいもゴロゴロ」ではいもじいさんの登場にびっくり
近づいてくると驚いていましたが、歌をみんなで歌っているときはチャチャチャの拍手を何回もしていました。<抜粋>


雨も降ってすっかり冬本番といった感じですが
たっくんは変わらず元気です

インフルエンザのお知らせも毎日もらってきて
まだまだ油断はできませんが
なんとか乗り切ってくれればなと思います

言語指導参観&リズム&グループ活動

2009年11月12日 16時10分55秒 | 小学校連絡帳
のち
リズム
ソーラン節が終わり、新しくトラ舞いが始まり、大きなトラや教員ぐらいのトラが初めて舞いをみんなに見せてみんなおどろいていましたが、たっくんは怖がることもなく、キョトンとした表情で見入っていました。

グループ活動
教室でおむすび作りをして食べました。
ラップにごはんを入れ、自分でにぎにぎ、のりをまいて食べました。
おにぎりにのりを自分でのせてにぎにぎしてよく食べました。


月1回弱くらいのペースで個別STが入ってます
今年度1年間の対象なので3分の2程が過ぎたところ

隣の部屋から少し覗かせてもらう形で参観しました

その後たっくんは教室に戻って
私は先生と面談というか相談

聞く方の理解は随分解っているところもあるんだけど
本人からの要求の出し方がねぇ

聞くことに関しても『言葉(単語)』そのものを理解しているのか
状況判断しているのかかなりビミョー

クレーン行動やら単純な(というかほぼ1個しか使えない)サインで
関わろうとはしてくるんだけど

歌を唄いたいのか
手あそびをしたいのか

もっと言えば、何の曲なのか、どんな手あそびをしたいのか・・・

なかなか広がっていきませんわ

写真カードや(マカトン)サインも
まだまだ私からの一方通行でもやっていかないとね

音楽&事後学習

2009年11月11日 18時08分54秒 | 小学校連絡帳

音楽
トーンチャイムを両手で持って鳴らしました。
クラッシックの曲で曲奏にあわせていろいろな色のふわふわの布をひらひらさせたり、ぐるぐる回して遊ぶ取り組みでは不思議そうによく見ながらよく歩いていました。

遠足事後学習
教員が撮った写真をスライドショーしてみんなで見ました。

午後は、体育館で遊んだり、文化祭のビデオを見て楽しみよ~く見ていました。<抜粋>


久しぶりに雨らしい雨が降りました

今日はまだそんなに寒くならなかったけど
雨も続くしぐっと冷え込むようです

夜にいびきがうるさいかなぁと思っていたら
鼻水たれてるし・・・

以前のような拭いても拭いてもダラダラって状態でもないし
熱もなくて元気なんですけどね

立冬を過ぎて本格的に冬になっていくし
新型インフルエンザ情報も毎日持ち帰ってくるし

これ以上体調崩しませんように

ことば・かず&図工

2009年11月10日 17時28分57秒 | 小学校連絡帳

ことば・かず
のせてのせての車を動かすとしっかり最後まで、追視していました。
手あそびのあたまかたひざポンの両手で拍手のポンが上手でした。

図工
かなづちトントンの体験をしました。
5cm程のくぎを小さな木片に刺しそれを大きな板に打ちつける取り組みを行いました。
かなづちを持って打ちつける力はすごいので、くぎにあたると木の中へズシっと打ちこめることができました。
時々視線がそれるのですが、よく手が動いて板から出る音が気に入ったようで力強くかなづちを打ちつけていました。<抜粋>


手元に集中するのは苦手ですが
随分できるようになってきました

散歩&体育

2009年11月09日 16時31分46秒 | 小学校連絡帳

散歩
マック方面まで行ってきました。
少し遠いので行き帰りともバギーで、友達に押してもらったり、教員が押していると教員にちょっかいを出したりして、楽しんでいました。

体育
くまのプーさんが登場。
サーキットでプーサンがひと回りするまで、ずっとよ~く見ていました。
自分の番がくると四つばいするところは自分でやっていました。
前回りやリンゴを持って(自分にはる)壁にはあるのも自分で(一人)できていました。<抜粋>


自分でやれることも随分増えたんですけどね

できないと思ったら絶対やらないところもあって
チャレンジ精神にはいま一つ欠けるようです

秋の遠足

2009年11月06日 16時30分43秒 | 小学校連絡帳

子ども動物公園では、よーく動物を見ていて、移動しようとすると、足で手すりにひっかけて
"まだ見たい!"
という気持ちをアピールしていました。
てんじくねずみ、ひよこもおそるおそる手を出してさわっていました。

移動の間もたくさん声が出ていてテンションの高いたっくんでした。

午後は、すべり台やブランコなどでたくさん遊びました。<抜粋>


上々のお天気で気温も上がって遠足日和

動物を見るのも触るのも
よくできたようで良かったよ

下校のスクールバスも
テンション高く帰ってきました