NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

FJRで岡山帰省&X-CREENの取り付け角度

2021-06-12 10:17:49 | FJR1300AS(2018)
6月7日~10日まで、2ヶ月ぶりに愛車で岡山に帰省してきました。
平日の移動だったので、バイクに殆ど出会いませんでした。
驚きです。

駐輪場でバイクを見かけたのは、唯一、往路の岡崎SAでした。
平日とはいえ、冬でもないのに駐輪場でこれほど見かけないのは今回が初めてです。

往路の岡崎SAです。





燃費は、往路が23.1km/L、復路が23.0km/Lでした。
岡山への帰省は殆どが高速道路で、新東名の120km/h区間を含め、比較的に速い車の流れにのって走るのですが、平均燃費は大体23km/L台です。
1300ccの大型バイクとしては結構燃費がいいです。

それはさておき、帰路は暑さで風を浴びたくなり、途中からX-CREEN スポーツ の取り付け角度を変えました。
いつもはこの状態です。



帰路はこのような角度に変えました。



走行時はスクリーンを最も上げた状態にし、120km/h区間も走りましたが、風を切る音がや乱流がいつもより少なく、体へも適度に巻き込まれて快適でした。
いつもの角度より良さそうで、取り付け角度を色々と試してみる価値はありそうです。
が、面倒なので(笑)暑い時期はこの状態で走ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする