ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

落としどころ

2014-10-25 | 健康・美容
昨日、サイズ16号のパンツを選んでいるときに見つけた

サイズ7号のリーのライダースのスキニー
デニムの中では割と好きなシリーズ
何本か履き、今でも1本持っていますが、
7号は初めて


先日買ってきたジーンズウェストの8号



おニューのときは素材が硬くちょうどよかったものの

やっぱりユルめ
ストレッチ素材が入っていると伸びる分、伸びたままというか。


とりあえず、
「7号ってどんなもんだろう
と試着もしないで買ってみました。
(※古着なのでお気楽なもの。500円ぐらいでした)


腿よし
お尻よし
チャックよし
ボタンよし


履けるか?
と言えば履けますが、全体ピタピタな分太って見え、
当面はこれをベンチマークに寝かせておきます


同じことを何度も繰り返しながら、
10号⇒9号⇒8号
とダウンサイズしてきたので、いつかは7号、
アリでしょう


このイギリス系のサイズ、インチやセンチで見たらどんなもの?
とググってみるとジーンズウェストが分かりやすく出してました。
サイズ早見表


7号だと
ウエスト:62.5cm/24.5インチ
ヒップ:89.5cm/35インチ
なんかイメージ合います。


でも、今年6月に記事にした
ボディー備忘録2014
での私のサイズは
ウエスト:67~68cm
ヒップL:87cm
(※最近のサイズは測ってないのですが、まぁこんなもんでしょう)


ジーンズウェストに比べて
なんちゅー寸胴


でもウエストとヒップの差が27cmって
アジア人には相当ハードル高めでは?
25cmが理想じゃなかったでしたっけ?
(※ってそれは昔の話?今の平成生まれは違うのか?)


まぁ、そんな私は堂々20cm差の昭和体形(なのか)


今ドキのジーンズ、ハイウェストでも股上がおへそまで来ないし
ウエストよりもヒップのサイズで選ぶとしたら
確かに私は7号かも
そして7号ぐらいがサイズとしての落としどころになりそうです。


このデニムが日常履きになるのはいつのことでしょう?

乞うご期待


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする