ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ボッテガ

2014-10-12 | 料理・食べ物・外食
今日はちょっとアウェイなエリアへ



古い建物がたくさんあって、アガります

このビルは築100年
これから取り掛かるんであろう耐震構造、ぜひがんばってー


そんなエリアとは・・・・




ちょっとバックがアレ?


ホントはこうなんですけどね



私の中でキングスランドと言えば

NZラグビーのメッカ
イーデンパーク


その目の前の

キングスランド駅


試合の前後に繰り広げられる、
壮大な飲み

このバーは特に大き~い


古風な門構えながら

中は完全な飲み空間


シチズンパーク・キングスランド

実はめちゃ新しく、2013年開業でした。


ビジネスアワーズ(営業時間)ではなく

トレーディング(商い)と言っちゃうところがオサレ


この大きさ

オールブラックスの試合の日とかは超盛り上がるんでしょうね。
(※平日はどうしているのか、というのは置いといて・・・・)


こちらのバーは通りからも、ガラス越しにイーデンパークが見えます。



これもスゴい

ヒストリカルビル(歴史的建造物)+飲み+この規模


今はキングスランダーというバーが入居してますが

元は1913‐1926年に建てられた食料雑貨店で、
一時はオークランド一の賑わいを誇っていたそうな
これも早くから鉄道があったおかげだったようです。


隣接する飼料専門店はネクターというバーになっていて

入り口のウォールガーデンが圧巻


ここもイーデンパークが見下ろせるらしいです。

飲み系はとんと行かないので全く知らず。


ヒストリカルビルを上手く使っている街



唯一目に止まった中華まで

古色蒼然


オールド&ニューが混在しているところが

プチ・ポンソンビーな感じ


ポンソンビーにありがちな

新しいアパート


飲みは飲みでもカフェカルチャーがあるのもポニーっぽい

ロースタリーの直営カフェ
かなり混み合ってました。


ここも有名ですよね?

フリッジ


でも今日のお目当てはこちら

ボッテガ


ボッテガと言えばヴェネタですが、オークランドでは

パン屋
(笑)


イタリアンがクロワッサンを作ると

こーなる


パン・オ・レザンも

こーなる
左はボロネーズタルト


イタリアンですから

コーヒーもまちがいなく


夫は追加でカスタードコロネ



どれもしっとり+しっかりなテクスチャーで
フレンチのサクサクとはちがった美味しさ


店内常時満席で写真はナシですが
満場一致で
再訪即決


持ち帰りと友人へのおみやげにアレコレ買いこみ、
なかなかの充実度。


この界隈は歩いているだけでも楽しいし



見飽きることのない古い建物も多いし



家具のレストレーションは見ているだけでもワクワク

(※右がビフォア、左がアフター)


この店は次回に要チェック



古いビルに似つかわしい由緒正しそうなテナント

正統派バーバーショップ


ぜひまた来ましょう



そもそもボッテガはグラブワンで2枚買いしたので

ホントに早々に再訪しますわ(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする