小紫

2012年02月17日 | その他植物

2010年9月下旬。






2009年10月上旬。


2008年7月下旬。

 コムラサキ(小紫)。
別名・コムラサキシキブ(小紫式部)、コシキブ(小式部)
英名・Purple Beautyberry


北海道以外の山地や湿地に自生する、クマツヅラ科の落葉低木。

秋に紫色の実を房なりにつけることから庭木として人気が高く、ムラサキシキブとして植栽されるのは、ほとんどがこちら。
強健で幅広い環境に適応するが自生は稀で、多くの地域で絶滅危惧種に指定されている。

樹高は2メートル程度で多くは1メートル以下、鋸歯のある葉が対生する。
6~7月ごろ、葉の付け根あたりから集散花序に淡紫色の小花を咲かせる。


正確には花柄は葉腋より少し上から出ており、ムラサキシキブと区別できる。
もっとも、コムラサキは葉が細めで規則的に並び、枝が放射状に伸び枝垂れ気味となるなど、いかにも山野の雑木然としたムラサキシキブとは印象が全く異なり、花や実がなくとも間違えることはない。
ひとつひとつの実はムラサキシキブのほうが大きめとされるが、実際には実の粒もコムラサキのほうが大きいように思える。

「小紫」は、ムラサキシキブに似て樹姿が小柄なことから。


 クマツヅラ科 ムラサキシキブ属
属名のCallicarpaは、ギリシア語のkallos(美しい)とkarpos(実)が由来。