しかし、皆さん馬体を見て 『 これが抜けて良い 』とかって良く言われますけど、
私には未だにさっぱりわかりません
この時期から馬が見れる人が羨ましい。
残念ながら自分には歩かせてよさがあると 『思った』馬も、馬体に
オーラがあると『思った』馬も、全て走りませんでしたね
なので年々、見た目でこれは素晴らしいとかって言えなくなってきました。
年数経って勉強すればする程、知れば知る程、何もかも袋小路に陥ってます
自信満々に馬体を見れる人が羨ましい(笑)
さて、その馬体のお話。
走る馬は全く分からない私ですが、好きな馬体とそうじゃない馬体はあります。
ここのところ自分の馬選びに超えられない壁があって、好みじゃない馬体の
馬も選んでいますが、結果は大いに逆効果
もちろん好みの馬体の馬も全く走りませんが、更にとんでもない事態に
なってしまっております
こちらは、キャロットのトゥザヴィクトリーの募集馬。
これまで沢山募集されてきましたが、好きな馬体とそう好きじゃない
馬体がくっきり分かれてました。

トゥザグローリー

最初に半端ないオーラを感じ、気になって仕方なく出資しようか悩んで
やっぱり当時は30万円が出せず後悔したお馬さん。
でも最終諦めたのは馬体がそう好みじゃなかったからかなとも思います。
お顔は好きだったんですけどね
当時はこの馬体と兄弟の成績で地雷、地雷って言われていたなあ

トゥザクラウン

そのトゥザグローリーに一番似ていたのが去年大人気でバツ2が多発した
トゥザクラウン
去年はバツがなかった事もあり検討もあまりしなかったけど、やっぱり馬体は
そう好みではなかった。

トゥザワールド

お顔も馬体もドンピシャだったトゥザワールド
成績自体は馬はよく頑張ってくれたけど、やっぱり悔しい気持ちの方が強いかな。
未だに心の恋人だったりする

トゥザヴィクトリーの15

どちらかと言うとトゥザワールドに馬体は似ていると思う。
父が変わったとは思えないぐらい似ている気もする。
でも・・・お顔はトゥザワールドに軍配 (笑)
この子は4頭の中でも一番やんちゃ顔だねえ。

因みに父の募集時の写真。
うーん、当時のカナロアの写真みても 『名古屋コーチントモ
』って言ってただけで
馬体は特別よくは見えなかったなあ (^◇^;)
セレクトでも売れ残るぐらいだし、きっと見栄えはしなかったんだと思います。
今回申し込んだトゥザヴィクトリーの15は、父がやはり出資馬では一番出世
してくれたロードカナロアと、思い出深いトゥザワールドの弟って事で、
今後もこれだけ自分に縁のある馬の募集ってそうそうないと思う。
最初にうーんって思ったし、新種牡馬&母高齢って事で80% ぐらいは
リスク先行で、出資叶ってもきっと失敗すると思ってます。。。
それでも今から覚悟して、後で後悔しないようにしたいですね。
もう今ではすっかり走る馬を見つける事は諦めたけど、こう言った
縁は大事にしていきたいと思います。
・・・・・ってこれだけ書いて出資出来なかったらショック〜

私には未だにさっぱりわかりません

この時期から馬が見れる人が羨ましい。
残念ながら自分には歩かせてよさがあると 『思った』馬も、馬体に
オーラがあると『思った』馬も、全て走りませんでしたね

なので年々、見た目でこれは素晴らしいとかって言えなくなってきました。
年数経って勉強すればする程、知れば知る程、何もかも袋小路に陥ってます

自信満々に馬体を見れる人が羨ましい(笑)
さて、その馬体のお話。
走る馬は全く分からない私ですが、好きな馬体とそうじゃない馬体はあります。
ここのところ自分の馬選びに超えられない壁があって、好みじゃない馬体の
馬も選んでいますが、結果は大いに逆効果

もちろん好みの馬体の馬も全く走りませんが、更にとんでもない事態に
なってしまっております

こちらは、キャロットのトゥザヴィクトリーの募集馬。
これまで沢山募集されてきましたが、好きな馬体とそう好きじゃない
馬体がくっきり分かれてました。

トゥザグローリー

最初に半端ないオーラを感じ、気になって仕方なく出資しようか悩んで
やっぱり当時は30万円が出せず後悔したお馬さん。
でも最終諦めたのは馬体がそう好みじゃなかったからかなとも思います。
お顔は好きだったんですけどね

当時はこの馬体と兄弟の成績で地雷、地雷って言われていたなあ


トゥザクラウン

そのトゥザグローリーに一番似ていたのが去年大人気でバツ2が多発した
トゥザクラウン
去年はバツがなかった事もあり検討もあまりしなかったけど、やっぱり馬体は
そう好みではなかった。

トゥザワールド

お顔も馬体もドンピシャだったトゥザワールド

成績自体は馬はよく頑張ってくれたけど、やっぱり悔しい気持ちの方が強いかな。
未だに心の恋人だったりする


トゥザヴィクトリーの15

どちらかと言うとトゥザワールドに馬体は似ていると思う。
父が変わったとは思えないぐらい似ている気もする。
でも・・・お顔はトゥザワールドに軍配 (笑)
この子は4頭の中でも一番やんちゃ顔だねえ。

因みに父の募集時の写真。
うーん、当時のカナロアの写真みても 『名古屋コーチントモ

馬体は特別よくは見えなかったなあ (^◇^;)
セレクトでも売れ残るぐらいだし、きっと見栄えはしなかったんだと思います。
今回申し込んだトゥザヴィクトリーの15は、父がやはり出資馬では一番出世
してくれたロードカナロアと、思い出深いトゥザワールドの弟って事で、
今後もこれだけ自分に縁のある馬の募集ってそうそうないと思う。
最初にうーんって思ったし、新種牡馬&母高齢って事で80% ぐらいは
リスク先行で、出資叶ってもきっと失敗すると思ってます。。。
それでも今から覚悟して、後で後悔しないようにしたいですね。
もう今ではすっかり走る馬を見つける事は諦めたけど、こう言った
縁は大事にしていきたいと思います。
・・・・・ってこれだけ書いて出資出来なかったらショック〜

