シルクは比較的募集期間が長いのでゆっくり決められそうですが、
誰の意見も見たり聞いたりせず、まずは写真と動画とお値段で
総合的に候補を選んでみました。
例によって第一印象からかなり変わってしまいましたが(^_^;)

モシーンの15
性別:牝
毛色:青鹿毛
生年月日:2015年4月27日
厩舎:関東 木村哲也 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ディープインパクト
母:モシーン
母の父:Fastnet Rock
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:155.5 cm
胸 囲:173.5 cm
管 囲:20.0 cm
馬体重:427kg
総合的に一番気に入ったお馬さん。
珍しく牝馬。 きっと・・・・だと思うけどまずは抽選との戦いだね。

リビアーモの15
性別:牡
毛色:青鹿毛
生年月日:2015年5月11日
厩舎:関西 角居勝彦 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:キングカメハメハ
母:リビアーモ
母の父:アドマイヤベガ
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:153.0 cm
胸 囲:172.0 cm
管 囲:20.0 cm
馬体重:444kg
正直言ってカタログの馬体写真はバランスが崩れており、
後ろの造りもイマイチに見え、動画は更にやばい感じ
でも血統が(特に母系が)好きなので申し込み予定。
5月生まれ プラス、キンカメの成長力で見違えるように成長してくれたら
良いなあ・・・と願望込みで(笑)
これはお値段&厩舎的に相当な抽選倍率になると思われます。

レーヴドスカーの15
性別:牝
毛色:栗毛
生年月日:2015年1月31日
厩舎:関西 高野友和 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:オルフェーヴル
母:レーヴドスカー
母の父:Highest Honor
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:155.0 cm
胸 囲:175.0 cm
管 囲:19.3 cm
馬体重:455kg
母超高齢ですが、雰囲気のあるお馬さん。
ちょーっと左後ろ脚の飛節が気になるところ。 気性もキツイでしょう。
カメラにメンチ&動画で尻尾をブンブン丸〜。
オルフェーヴル産もキャロットで非抽選落選だったので、結果ゼロも覚悟で
ミーハーちっくに申し込みたいお馬さん。

ラッドルチェンドの15
性別:牝
毛色:鹿毛
生年月日:2015年4月3日
厩舎:関西 須貝尚介 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ダノンシャンティ
母:ラッドルチェンド
母の父:Danehill Dancer
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:153.0 cm
胸 囲:179.0 cm
管 囲:19.8 cm
馬体重:497kg
後からじっくり見てカタログの写真が気に入ったお馬さん。
動画を見るとおデブさんに見えて、測尺を見てなるほど、と(笑)
リアルスティールの血縁で、厩舎も良いしこれも人気になるんだろうなあ。
走るかどうかは微妙かな。

ゴールドティアラの15
性別:牡
毛色:栗毛
生年月日:2015年3月2日
厩舎:関東 古賀慎明 厩舎
生産:白老ファーム
父:ネオユニヴァース
母:ゴールドティアラ
母の父:Seeking the Gold
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:157.0 cm
胸 囲:173.0 cm
管 囲:21.1 cm
馬体重:469kg
この馬も雰囲気がまずまず好きなお馬さん。
古賀厩舎も相性が良い。大事に大事にだからシルク受け悪そうだけど^^;
母超高齢なものの牡馬で5万円なら迷わず申し込み予定。

ナイキフェイバーの15
性別:牡
毛色:黒鹿毛
生年月日:2015年5月13日
厩舎:関東 手塚貴久 厩舎
生産:白老ファーム
父:キンシャサノキセキ
母:ナイキフェイバー
母の父:Favorite Trick
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:152.5 cm
胸 囲:169.0 cm
管 囲:19.6 cm
馬体重:420kg
この仔は小さ過ぎあまり良く見えず頼りなかったけど、姉と兄
にダブルで出資しているし、手塚厩舎も使い方含め好きな方なので
やっぱり牡馬で4万円なら行っておこうかなあ、と。
ということで、今のところ6頭申し込み予定。
上から3頭は実績では無理でしょうから、200口の抽選にかけるしか
ないでしょうね


第一印象ビビビ馬のメジロのお馬さんは、やっぱり緩さや完成度の低さから
怖さが先行して、20万円を捨てる気がしなくなった
この判断がどう出るか。。。と言うかこの仔に1億出すならキャロットの
ウルトラブレンドの方が私は好きだったなあ。
昔はシルクでお安い価格帯の仔を選ぶのは得意な方だったけど、社台系列に
なってからは、やはり値段は嘘をつかない感じで失敗の連続

回収率もどんどん悪くなってしまった
それでもキャロットでは躊躇しても、シルクでは多少地雷っぽくても
実績の上積み考えて、ついつい頭数申し込んでしまうね
誰の意見も見たり聞いたりせず、まずは写真と動画とお値段で
総合的に候補を選んでみました。
例によって第一印象からかなり変わってしまいましたが(^_^;)


性別:牝
毛色:青鹿毛
生年月日:2015年4月27日
厩舎:関東 木村哲也 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ディープインパクト
母:モシーン
母の父:Fastnet Rock
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:155.5 cm
胸 囲:173.5 cm
管 囲:20.0 cm
馬体重:427kg

珍しく牝馬。 きっと・・・・だと思うけどまずは抽選との戦いだね。


性別:牡
毛色:青鹿毛
生年月日:2015年5月11日
厩舎:関西 角居勝彦 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:キングカメハメハ
母:リビアーモ
母の父:アドマイヤベガ
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:153.0 cm
胸 囲:172.0 cm
管 囲:20.0 cm
馬体重:444kg

後ろの造りもイマイチに見え、動画は更にやばい感じ

でも血統が(特に母系が)好きなので申し込み予定。
5月生まれ プラス、キンカメの成長力で見違えるように成長してくれたら
良いなあ・・・と願望込みで(笑)
これはお値段&厩舎的に相当な抽選倍率になると思われます。


性別:牝
毛色:栗毛
生年月日:2015年1月31日
厩舎:関西 高野友和 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:オルフェーヴル
母:レーヴドスカー
母の父:Highest Honor
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:155.0 cm
胸 囲:175.0 cm
管 囲:19.3 cm
馬体重:455kg

ちょーっと左後ろ脚の飛節が気になるところ。 気性もキツイでしょう。
カメラにメンチ&動画で尻尾をブンブン丸〜。
オルフェーヴル産もキャロットで非抽選落選だったので、結果ゼロも覚悟で
ミーハーちっくに申し込みたいお馬さん。


性別:牝
毛色:鹿毛
生年月日:2015年4月3日
厩舎:関西 須貝尚介 厩舎
生産:ノーザンファーム
父:ダノンシャンティ
母:ラッドルチェンド
母の父:Danehill Dancer
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:153.0 cm
胸 囲:179.0 cm
管 囲:19.8 cm
馬体重:497kg

動画を見るとおデブさんに見えて、測尺を見てなるほど、と(笑)
リアルスティールの血縁で、厩舎も良いしこれも人気になるんだろうなあ。
走るかどうかは微妙かな。


性別:牡
毛色:栗毛
生年月日:2015年3月2日
厩舎:関東 古賀慎明 厩舎
生産:白老ファーム
父:ネオユニヴァース
母:ゴールドティアラ
母の父:Seeking the Gold
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:157.0 cm
胸 囲:173.0 cm
管 囲:21.1 cm
馬体重:469kg

古賀厩舎も相性が良い。大事に大事にだからシルク受け悪そうだけど^^;
母超高齢なものの牡馬で5万円なら迷わず申し込み予定。


性別:牡
毛色:黒鹿毛
生年月日:2015年5月13日
厩舎:関東 手塚貴久 厩舎
生産:白老ファーム
父:キンシャサノキセキ
母:ナイキフェイバー
母の父:Favorite Trick
2016/09/16
測尺(2016年9月中旬)
体 高:152.5 cm
胸 囲:169.0 cm
管 囲:19.6 cm
馬体重:420kg

にダブルで出資しているし、手塚厩舎も使い方含め好きな方なので
やっぱり牡馬で4万円なら行っておこうかなあ、と。
ということで、今のところ6頭申し込み予定。
上から3頭は実績では無理でしょうから、200口の抽選にかけるしか
ないでしょうね



第一印象ビビビ馬のメジロのお馬さんは、やっぱり緩さや完成度の低さから
怖さが先行して、20万円を捨てる気がしなくなった

この判断がどう出るか。。。と言うかこの仔に1億出すならキャロットの
ウルトラブレンドの方が私は好きだったなあ。
昔はシルクでお安い価格帯の仔を選ぶのは得意な方だったけど、社台系列に
なってからは、やはり値段は嘘をつかない感じで失敗の連続


回収率もどんどん悪くなってしまった

それでもキャロットでは躊躇しても、シルクでは多少地雷っぽくても
実績の上積み考えて、ついつい頭数申し込んでしまうね
