goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

今年の目標と戦略★

2020年01月04日 | 競馬&一口関連雑談
今年の目標は、まず

① 去年以上に出資頭数を減らす事。

去年は、

年間獲得賞金 プラス15万円(一口馬主DBベースで概算)
種牡馬代 マイナス40万円
差し引き25万円のマイナス。

その去年より頭数削減の影響で、年間収入の激減が予想される今年は
更に出資金を抑える&出資頭数を減らす事で対応していこうと思います。

壊滅的だった明け4歳世代、ドラフト大失敗の明け2歳世代も、
成績不振に更に追い打ちをかけるでしょう。

② 本気でクラブ削減へ取り組む

クラブを減らす、減らすと言いつつも、シルクの実績制やキャロットの
抽選での取れなさで、東京TCやロードを完全には切れずにいる現状。

東京TCはクラブ相性自体は、地味なものの悪くはないので、やはり
一番切るべきはロード。
ただ、元出資馬の子が募集される事が多いだけに、完璧に切ってしまい、
退会してから元出資馬の子から大活躍馬が出たら嫌だなあ、とも。

③3歳馬の勝ち上がり7割 (10頭/14頭)

今のところ、シルクのサリオス、オーソリティ、キャロットのキングサーガ、
ベレヌス、ロードのアンサンブルの合計5頭が勝ち上がり。

レッドルレーヴと、ハーツクリスタルとミスビアンカが前走2着で、
勝ちあがれる可能性が大きいと思われます。

既に引退してしまったロードアンバーを除き、残り5頭から2頭
勝ち上がってくれれば7割達成。
頓挫馬1頭に、骨折が2頭も出てしまったから、かなり厳しいかなあ😕

勝ち上がりだけが目標ではないですが、4歳馬の不振を3歳馬で
少しでも取り返して欲しいと思います。

④引退馬10頭以内


ここ数年は拡張路線の影響もあり、年間17頭〜20頭は引退馬が
出てしまっていました。

高齢化もあるので、明け7歳〜9歳馬の引退や牝馬の期限での引退、
成績不振や未勝利引退もまだまだ多いとは思いますが、理想を言えば
10頭以内までに収まってもらえないかなと。

⑤年間20勝目標

これも総頭数が減っているし、クラス頭打ちの馬も多い現状。
少し達成厳しいかもしれませんが、これぐらいは勝って欲しいかな。

以上今年の目標兼達成厳しめの理想でした。