23頭も引退馬が出て、史上最高に低調な今年の成績ですが、
そんな中でも結構シルクは24勝中13勝と頑張っているようです。

勝ち星は多いものの、クラスが低いので賞金は少ないものの、
せっせと出走して掲示板確保とかでそこそこ楽しめているかな?
引退馬も多かったけど、大きな怪我がない分自分には辛さは少ないです。
一方のキャロットは・・・・クラブの好調よそにどん底です
今年の3歳馬も全部牝馬にした時点で負けを意識していましたが、
案の定誰も勝ち上がりませんでした
まあ毎年の事ですけど。
ただクラブ全体的に無理に馬が使われる事なく、出走回数は年5・6戦の
馬が多く、まずまず理想に近い出走回数かな。
未勝利馬でさえ、状態無視で無理使いされるのは嫌な人ですから
東京TC、キャロット共に稼ぎ頭も非サンデーの安馬(カジノドライヴ
にキングヘイロー)ってえところも私らしい。
4万円ぐらいまでで選ばせたら、そうそう最低・最悪でもないかもしれません。
どうしてもこの路線が得意で、高額馬や血統馬は高いのに難しい配合
だったり変なところ行っちゃう。。
ロードはもうほぼ自然消滅の段階に来ていますね
欲しい馬も少なく、どんどん自然に頭数が減って行っております。
カナロアとキャトルフィーユの母父共に出資馬の子に出資できたら
それでもう満足かな。
たとえ走らなくても気にしません。。。。
そんな中でも結構シルクは24勝中13勝と頑張っているようです。

勝ち星は多いものの、クラスが低いので賞金は少ないものの、
せっせと出走して掲示板確保とかでそこそこ楽しめているかな?
引退馬も多かったけど、大きな怪我がない分自分には辛さは少ないです。
一方のキャロットは・・・・クラブの好調よそにどん底です

今年の3歳馬も全部牝馬にした時点で負けを意識していましたが、
案の定誰も勝ち上がりませんでした

まあ毎年の事ですけど。
ただクラブ全体的に無理に馬が使われる事なく、出走回数は年5・6戦の
馬が多く、まずまず理想に近い出走回数かな。
未勝利馬でさえ、状態無視で無理使いされるのは嫌な人ですから

東京TC、キャロット共に稼ぎ頭も非サンデーの安馬(カジノドライヴ
にキングヘイロー)ってえところも私らしい。
4万円ぐらいまでで選ばせたら、そうそう最低・最悪でもないかもしれません。
どうしてもこの路線が得意で、高額馬や血統馬は高いのに難しい配合
だったり変なところ行っちゃう。。
ロードはもうほぼ自然消滅の段階に来ていますね

欲しい馬も少なく、どんどん自然に頭数が減って行っております。
カナロアとキャトルフィーユの母父共に出資馬の子に出資できたら
それでもう満足かな。
たとえ走らなくても気にしません。。。。