えーお馬さん以外の趣味で忙しくおざなりになっていたシルクの結果。
まずはクラブ初試みの実績のボーダーラインの発表。
うーむ、今年は案外低いと聞いていたけれど、貧民層の自分からすると
数頭が飛び抜けていると言うより『万遍なく高い』 印象
********************************************************************************
第1次募集の結果通知と実績枠のボーダーラインについて
第1次募集の結果をマイページへ反映させていただきました。なお、500口を
超えるお申込みをいただき抽選となりました募集馬で、実績枠でご出資いただく
ために必要でした過去3世代の出資実績(ボーダーライン)は以下のとおりです。
[抽選となりました募集馬の必要出資実績]
3.モシーンの15 1,890,000円
5.プリティカリーナの15 1,316,000円
9.ラトーナの15 546,000円
13.ミスティックリップスの15 498,000円
14.ブラックエンブレムの15 692,000円
16.サマーハの15 3,042,000円
17.ユキチャンの15 636,000円
18.フサイチパンドラの15 660,000円
22.ルシルクの15 548,000円
23.メジロフランシスの15 3,074,000円
24.シルクユニバーサルの15 702,000円
30.アンティフォナの15 332,000円
34.プチノワールの15 1,682,000円
35.サロミナの15 3,058,000円
36.ピラミマの15 9,286,000円
38.カリの15 870,000円
42.リビアーモの15 2,980,000円
43.ヒカルアマランサスの15 870,000円
44.ウィルパワーの15 718,000円
48.ウーマンシークレットの15 596,000円
51.レーヴドスカーの15 1,696,000円
52.ディアアドマイヤの15 420,000円
53.トゥハーモニーの15 1,528,000円
54.アフリカンピアノの15 332,000円
58.ウインフロレゾンの15 366,000円
60.ラッドルチェンドの15 1,304,000円
10月14日に結果通知書を発送させていただきます。
********************************************************************************
赤色が無謀にも申し込んだお馬さん
結局私は中間発表とか何の情報も見ずに申し込んだのですが、上から順番に
申し込み票数の多い人気馬に、サロミナだけ除き突撃した形になってしまいました。
結果は蓋を開けてみれば実績で取れたのは実績130万円のラッドルチェンド
の15たった一頭のみで、後は抽選枠対象となってしまいました
レーヴドスカーでさえ3年31頭も出資していて実績では取れないんですからね。
(私の実績は3年で31頭で161万円、ロックローモンド除くと156万円。
全て一括割引とポイント使用も差し引くと150万円切るぐらいかもしれません
)
中途半端な実績じゃあ無いに等しいのは初年度の結果で思い知り、しかも
4頭申し込んで実績で『 取れなかった2頭 』は2・3勝し重賞にも出てそこそこ
活躍し、一方で実績で取れた、言わば欲しい順から3・4番手候補のお馬さんが
どちらも未勝利引退という極端な結果 になったのでした
今年ももし人気馬の情報を少しでも入れてしまってから申し込んでいたら
きっと抑えで中途半端なところに沢山いってしまっていたことでしょう。
もう中途半端な気持ちで不確定要素の高い高額馬は行くまい!
と誓ったのでした。
が!!!
蓋を開けるとその結果は・・・・・
長くなるから続く (誰も興味ないと思うけど)
まずはクラブ初試みの実績のボーダーラインの発表。
うーむ、今年は案外低いと聞いていたけれど、貧民層の自分からすると
数頭が飛び抜けていると言うより『万遍なく高い』 印象

********************************************************************************
第1次募集の結果通知と実績枠のボーダーラインについて
第1次募集の結果をマイページへ反映させていただきました。なお、500口を
超えるお申込みをいただき抽選となりました募集馬で、実績枠でご出資いただく
ために必要でした過去3世代の出資実績(ボーダーライン)は以下のとおりです。
[抽選となりました募集馬の必要出資実績]
3.モシーンの15 1,890,000円
5.プリティカリーナの15 1,316,000円
9.ラトーナの15 546,000円
13.ミスティックリップスの15 498,000円
14.ブラックエンブレムの15 692,000円
16.サマーハの15 3,042,000円
17.ユキチャンの15 636,000円
18.フサイチパンドラの15 660,000円
22.ルシルクの15 548,000円
23.メジロフランシスの15 3,074,000円
24.シルクユニバーサルの15 702,000円
30.アンティフォナの15 332,000円
34.プチノワールの15 1,682,000円
35.サロミナの15 3,058,000円
36.ピラミマの15 9,286,000円
38.カリの15 870,000円
42.リビアーモの15 2,980,000円
43.ヒカルアマランサスの15 870,000円
44.ウィルパワーの15 718,000円
48.ウーマンシークレットの15 596,000円
51.レーヴドスカーの15 1,696,000円
52.ディアアドマイヤの15 420,000円
53.トゥハーモニーの15 1,528,000円
54.アフリカンピアノの15 332,000円
58.ウインフロレゾンの15 366,000円
60.ラッドルチェンドの15 1,304,000円
10月14日に結果通知書を発送させていただきます。
********************************************************************************
赤色が無謀にも申し込んだお馬さん

結局私は中間発表とか何の情報も見ずに申し込んだのですが、上から順番に
申し込み票数の多い人気馬に、サロミナだけ除き突撃した形になってしまいました。
結果は蓋を開けてみれば実績で取れたのは実績130万円のラッドルチェンド
の15たった一頭のみで、後は抽選枠対象となってしまいました

レーヴドスカーでさえ3年31頭も出資していて実績では取れないんですからね。
(私の実績は3年で31頭で161万円、ロックローモンド除くと156万円。
全て一括割引とポイント使用も差し引くと150万円切るぐらいかもしれません

中途半端な実績じゃあ無いに等しいのは初年度の結果で思い知り、しかも
4頭申し込んで実績で『 取れなかった2頭 』は2・3勝し重賞にも出てそこそこ
活躍し、一方で実績で取れた、言わば欲しい順から3・4番手候補のお馬さんが
どちらも未勝利引退という極端な結果 になったのでした

今年ももし人気馬の情報を少しでも入れてしまってから申し込んでいたら
きっと抑えで中途半端なところに沢山いってしまっていたことでしょう。
もう中途半端な気持ちで不確定要素の高い高額馬は行くまい!
と誓ったのでした。
が!!!
蓋を開けるとその結果は・・・・・
長くなるから続く (誰も興味ないと思うけど)