
2015/04/09 <所有馬情報>
調教師「昨日(水)Wコースで追い切りを行いました。3頭併せで後ろから追い掛けて、最後
一番内に入れる形で行いました。雨が降って馬場も悪かったですし、負荷を掛けるという
よりはしっかり折り合って走れるかどうかを意識して行いましたが、リラックスして走れ
ていましたので、良い追い切りだったと思います。輸送があまり得意ではない馬なので、
ストレスからかこちらに戻ってきた当初は運動時にボロが緩かったりしましたが、日々の
ケアをしっかり行ったことで今ではもうボロの状態も心配ありません。今週末に速い所を
行い仕上げに掛かり、来週は田辺騎手に跨ってもらい感触を確かめてもらう予定です。
ここまで問題なく順調に調整できていますので、来週の皐月賞に向けて良い形で迎える
よう、引き続き気を引き締めて調整していきます」
2015/04/08 <調教タイム>
ブライトエンブレム
調教師 8南W重 68.3- 52.8- 40.1- 13.5 馬なり余力
パリソワール(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走3F併同入
***************************************************************************************
前回の弥生賞の前は強い追い切りをしたらトモに疲れが出てしまい、予定が狂って
直前に強めの追い切りをしたらレース前テンションが上がってしまい、引っかかることを
心配して余計レースでそろっと出して行ったようですね。
確かに返し馬等テンション高いなあと思ってました

今回も天栄へ放牧に出したら輸送でガレてしまい、しかも戻ってきたらボロが
緩いと内臓面もま~だまだ弱いみたいです

個人的にはこれではG1 でどうこう言うレベルに、土台からなっていないとは思いますが
まずは無事に出走にはこぎ着けて貰いたいです。
騎手もなんとか乗れそうでやれやれですね。
これだけ癖のある馬では乗り替わりは最悪ですので

皐月賞の特集新聞を買ってきましたが、田辺JKのインタビューが載ってました。
良馬場では出番が無いという判断みたいなので馬場は渋ってくれた方が良い見たいですね。
案外2000m なら良馬場もいけたって結果にならないかな(笑)
まあ、ここが最終目標でもなんでもないので人気もないだろうしまずは
無事走ってもらいたいですね


直近の写真 相変わらずカメラ目線(笑)

朝日杯FS 返し馬