シルクの申し込み馬の結果です 
見事に満口馬は落選~、でも不思議なことにキャロットもそうでしたが、
全く何の感情も起きませぬ。 出資できても出来なくてもどうでもいい感じ・・
って言い方が極端ですが、去年一昨年のように絶対欲しいって馬がいなかったからかな。
まあ、もともと毎年絶対欲しい馬なんて全クラブでも1・2頭ですけどね。
お金を無駄に使わずに済んで良かったなあという感想。 負け惜しみじゃありまへん。

*************************************************************
◆満口◆
7. ブラックエンブレムの13
27. アコースティクスの13
28. パーシステントリーの13
29. ラフィエスタの13
33. ユキチャンの13
34. シルクプリマドンナの13
37. クラウンピースの13
39. ペンカナプリンセスの13
40. ディアジーナの13
43. シーザバッドガールの13
48. ディフィカルトの13
103.ローズバドの13
◆残口僅か◆
1. コケレールの13 残120口以下
14. プリティカリーナの13 残11口
20. ゲルニカの13 残80口以下
26. ストーリーテリングの13 残100口以下
35. ダイワオンディーヌの13 残120口以下
36. スペリオルパールの13 残6口
38. ベルベットローブの13 残37口
41. センブラフェの13 残120口以下
45. アーデルハイトの13 残45口
46. ジュメイラジョアンの13 残20口
51. タイタンクイーンの13 残100口以下
104.ディクシージャズの13 残20口以下
*************************************************************
結果スペリオルパールやベルベットローブみたいな中途半端な馬でも
ほとんど満口で、二次の最初の自分が一番苦手な電話略奪戦の期間に
満口になるでしょうね。
様子見したかったタイプだけど、出資ゼロよりかは良かったのかなあ。
情報を集めてみました。
一番この中でも欲しかった(と言うかお気に入り出資ですけど)ブラエン弟
はブログ巡りをしたところ、4年の実績360万円強でも取れず。
いつも覗かせて頂いているブログでは3人の方が当選 →4人でした。
社台レートの方と、頭数沢山出資する人。 実績600万円ってお方も。
(それって大赤字じゃん・・・・と言いたいが
)
一方で私よりうーんと沢山出資されている方々もバンバン落選。
実績230万円でパーシス落選、実績290万円でパーシス&ディアジーナ
当選で、ブラエン弟落選。 って感じかなあ。
ブラエン落選最大が実績360万円強。 恐ろしや~
ちなみに私は4年の実績でもたったの150万円ちょい。
これでもここ数年、シルクでは馬代金を上げて頭数も増やして、
相当無駄出資を続けて来たけど、全く歯が立ちませんね。
抵抗する気持ちもさらさら無いですけどー。
むしろ走らない馬をついつい出資してしまうので、相手から
NOと言われる方が有難いかも。 マジで。。。
ってことで、我が家に迎え入れるお馬さんは、ベルベットローブの13
とスペリオルパールの13の2頭です。
どちらも走る気はしないけど、特にベルベットローブはお顔も好きですし
ペット枠っぽい感じでお気に入り。
しかし、今年はダメジャーで攻めようと思っていた当初の計画は見事に
玉砕してしまいました。 キャロットでもダメジャー牡馬が2頭とも出資
できませんでしたしね。 これって活躍馬のいない種牡馬なのにどーして
人気があるんでしょう? やっぱり今年は牡馬不足なのかなあ
しかしシルクさん、小粒だけど育成次第では良くなって来そうなBキャロ
ならぬBシルク候補はかなりまだいそうです。
走らなくても馬代金ぐらいは稼いでくれそうなお馬さんね。
また候補を書いて行きたいと思います
その辺りはなくなって上等でできればじっくり様子見したいですね~。
ってことで今年も締めてみます
ドラフトは失敗、でも心は案外天晴れ~

見事に満口馬は落選~、でも不思議なことにキャロットもそうでしたが、
全く何の感情も起きませぬ。 出資できても出来なくてもどうでもいい感じ・・
って言い方が極端ですが、去年一昨年のように絶対欲しいって馬がいなかったからかな。
まあ、もともと毎年絶対欲しい馬なんて全クラブでも1・2頭ですけどね。
お金を無駄に使わずに済んで良かったなあという感想。 負け惜しみじゃありまへん。

*************************************************************
◆満口◆
7. ブラックエンブレムの13

27. アコースティクスの13
28. パーシステントリーの13

29. ラフィエスタの13
33. ユキチャンの13
34. シルクプリマドンナの13
37. クラウンピースの13
39. ペンカナプリンセスの13
40. ディアジーナの13
43. シーザバッドガールの13
48. ディフィカルトの13
103.ローズバドの13
◆残口僅か◆
1. コケレールの13 残120口以下
14. プリティカリーナの13 残11口
20. ゲルニカの13 残80口以下
26. ストーリーテリングの13 残100口以下
35. ダイワオンディーヌの13 残120口以下
36. スペリオルパールの13 残6口

38. ベルベットローブの13 残37口

41. センブラフェの13 残120口以下
45. アーデルハイトの13 残45口
46. ジュメイラジョアンの13 残20口
51. タイタンクイーンの13 残100口以下
104.ディクシージャズの13 残20口以下
*************************************************************
結果スペリオルパールやベルベットローブみたいな中途半端な馬でも
ほとんど満口で、二次の最初の自分が一番苦手な電話略奪戦の期間に
満口になるでしょうね。
様子見したかったタイプだけど、出資ゼロよりかは良かったのかなあ。
情報を集めてみました。
一番この中でも欲しかった(と言うかお気に入り出資ですけど)ブラエン弟
はブログ巡りをしたところ、4年の実績360万円強でも取れず。
いつも覗かせて頂いているブログでは3人の方が当選 →4人でした。
社台レートの方と、頭数沢山出資する人。 実績600万円ってお方も。
(それって大赤字じゃん・・・・と言いたいが

一方で私よりうーんと沢山出資されている方々もバンバン落選。
実績230万円でパーシス落選、実績290万円でパーシス&ディアジーナ
当選で、ブラエン弟落選。 って感じかなあ。
ブラエン落選最大が実績360万円強。 恐ろしや~

ちなみに私は4年の実績でもたったの150万円ちょい。
これでもここ数年、シルクでは馬代金を上げて頭数も増やして、
相当無駄出資を続けて来たけど、全く歯が立ちませんね。
抵抗する気持ちもさらさら無いですけどー。
むしろ走らない馬をついつい出資してしまうので、相手から
NOと言われる方が有難いかも。 マジで。。。
ってことで、我が家に迎え入れるお馬さんは、ベルベットローブの13
とスペリオルパールの13の2頭です。
どちらも走る気はしないけど、特にベルベットローブはお顔も好きですし
ペット枠っぽい感じでお気に入り。
しかし、今年はダメジャーで攻めようと思っていた当初の計画は見事に
玉砕してしまいました。 キャロットでもダメジャー牡馬が2頭とも出資
できませんでしたしね。 これって活躍馬のいない種牡馬なのにどーして
人気があるんでしょう? やっぱり今年は牡馬不足なのかなあ

しかしシルクさん、小粒だけど育成次第では良くなって来そうなBキャロ
ならぬBシルク候補はかなりまだいそうです。
走らなくても馬代金ぐらいは稼いでくれそうなお馬さんね。
また候補を書いて行きたいと思います

その辺りはなくなって上等でできればじっくり様子見したいですね~。
ってことで今年も締めてみます
ドラフトは失敗、でも心は案外天晴れ~
