goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

マンカフェ産を選ぶなら・・☆

2009年09月27日 | 競馬&一口関連雑談
こネタが続きますが、この前から言い続けている、マンカフェ産を狙うなら4月
生まれ!っていうお話。
今日もやりましたね、皐月賞馬や数々の重賞勝ち馬を差し置いて、イコピコが
神戸新聞杯を勝ちました

短距離のイメージが強い西園厩舎でしたが、イコピコ頑張りました。

これで4月生まれのマンカフェ産の活躍馬は・・・

①ジョーカプチーノ 4/11生まれ ハッピーネモF生産 NHKマイルC(GⅠ)

②マンハッタンスカイ 4/6生まれ カミイスタッド生産 福島記念(GⅢ)

③アントニオバローズ 4/24生まれ 前川隆範(新冠町)生産 シンザン記念(GⅢ)

④メイショウクオリア 4/12生まれ 富田牧場生産 京都新聞杯(GⅡ)

⑤ベストメンバー 4/14生まれ ノースヒルマネージメント 京都新聞杯(GⅡ)

⑥オリエンタルロック 4/28生まれ 上村清志(三石町) 札幌2歳S(GⅢ)

⑦サンディエゴシチー 4/28生まれ アイオイファーム 札幌2歳S(GⅢ)

⑧イコピコ  4/29生まれ 錦岡牧場 生産 神戸新聞杯(GⅡ)

⑨セラフィックロンプ 4/12生まれ 守矢牧場 愛知杯(GⅢ)

⑩レッドディザイア 4/19生まれ 社台ファーム生産 桜花賞&オークス2着


同じ札幌2歳Sを勝ったオリエンタルロックとサンディエゴシチーはマンカフェ産
で誕生日まで同じ4/28日

4月生まれ以外で重賞を勝った馬は、レッドアゲート 3/14生まれ 
小島牧場生産 フローラS(GⅡ)
アーバニティ 5/12生まれ 社台ファーム生産 オーシャンS(GⅢ)の2頭。

しかも面白いのが、レッドディザイア、アーバニティの2頭を除いて、全てが
日高生産馬(非社台系)というところ。
これは応援するのに面白い種牡馬ですよね
皆で出資しましょう!4月生まれのマンハッタンカフェ産

ちなみに我が厩舎のマンカフェ産は・・・
プールトゥジュールが4/21生まれの駿河牧場産。4月生まれだけど牝馬だからどーか?
シルクオールディーが3/20生まれ 須崎牧場産。・・・3月~惜しい!

☆後付け情報   ちなみにPOGの青本に載っている07年産のマンカフェの
             JRA登録数29頭中4月生まれは6頭でした

今月までの愛馬の成績☆

2009年09月27日 | シルク
9月の出走もとうとう終わってしまい、今月は特に出走数が少なく、シルクっ仔の
6戦のみでした。
約6ヶ月勝ち星から見放され、現在44連敗中。
このまま年内勝ち星がないかもしれませんね

今月までの愛馬の成績☆

63戦2勝・2着4回・3着5回・4着10回・5着4回・着外38回。

(勝率3.17%・連対率9・52%・複勝率17.4%・掲示板率39.6%)

じーっと成績を見ていると、ウチの仔4着と6着がやたら多いんですよね。
4着が10回で、6着は着外で一まとめになってますが、7回。。。
あ~もうちょっとで複勝圏内だったのに、とかもう一押しで掲示板!って感じ

あとは、特徴としてはのんびりタイプが多くって競馬でも後方待機ばかりが
目立ちますね。
私逃げ馬大好きなんですけどね~

話は変わりますが、今日モルガナイトがまたしても強い勝ち方で連勝しましたね。
この馬どうみても、アグネスデジタル産に見えません。
サンデーそのものです

妹のタンザナイトの08は父シンボリクリスエス。
シンボリクリスエス産の牝馬って全く活躍馬がいないんですよね。
牡馬ももっさり系が多くてイマイチ好きでない種牡馬であります。
(と、いいながら3年連続出資している私は何

妹も母父の血が出てくれるといいですね・・・ってまずは出資確定が先でした

こんな馬が欲しいな♪

2009年09月27日 | 東京TC
最近気に入った新馬戦。スズカベラミーちゃんの逃げ切り勝ち。
栗毛の逃げ馬、憧れますね~
こんな馬が欲しいって思っていたら、妹がユニオンで募集されているんですよね。

ペガサスー27 父ディープイパクト 母ベラミアモーレ

募集価格3150万円 美浦伊藤圭三厩舎 グランド牧場生産。

姉にはちっとも似ていなくて、カタログ写真&DVDともにあまり好みではなかったです。
ディープ牝馬で3150万円って、キャロットの良血ディープ牝馬より高いじゃん


2009 09 21 メイクデビュー スズカベラミー