goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

スプリンターズSの回顧(まとめ)

2012-09-30 17:02:15 | G1
ロードカナロアが念願の初G1勝利。
レコードのおまけも付いた。
そこそこ流れた展開になったこともあり、無理に前に行かずに中段待機。
そしてカレンチャンが仕掛けていったところを追いかけて直線はスパート。
前走は仕掛けが早過ぎた感もあって最後に止まった教訓を活かし、気持ち溜めてから仕掛けた案上も巧かった。
これまでの成績から坂に弱い、高速馬場に不安も。。。とも言われていた節もあったが、
それを払拭したのはこの馬自身の価値を高めたことも貴重になった。

カレンチャンは横綱相撲の直線一旦先頭もロードカナロアに屈して連覇ならず。
しかし1番人気でもあるし、前回の覇者として堂々のレース。
負けはしたが力は見せている。
今回はロードカナロアが良すぎた。

ドリームバレンチノは馬場の良い所の最内を通れた感じで直線も巧く前が開き、コースロスなく流れに巧く乗れた。
それでも接戦の3着だから大健闘だろう。

エピセアロームはG1レベルではまだ勝ち負けまでは苦しいようだ。
特にこのメンバーでは流れには乗れていたと思うが、外枠からねじ伏せるのも厳しく、
前走のような内を巧く立ち回るようなレースが出来る展開、枠順が理想なのだろう。
それでもまだ3歳。善戦の4着である。
これからの成長次第では次第ではスプリント路線で活躍で来そうである。

ラッキーナインは痛恨の出遅れ。
最後は良い脚を使っていただけに惜しい5着。
去年は直線で不利を受けるなど中山との相性が悪い。

サンカルロは直線勝負に賭けたが、前は開いておらず、ドリームバレンチノ後ろを追いかけるしかなかった。
また、前が開いていても3着まで来るのは厳しかったかもしれない。
この馬なりの力は出しているが、1分6秒台のレコード決着はこの馬向きではなかった。
もうタイム遅くなる馬場ならば...だろう。


まとめ
連対馬の傾向
さらに残った馬の3頭のうちの2頭が連対。
そしてイチオシのカレンチャンが2着。
傾向どおり。


3着馬の傾向
ドリームバレンチノは一応残った馬の1頭だった。


オッズバランス編
強いてあげればパドトロワ。
4番人気は人気になりすぎだと思う。
いくら去年の2着や連勝中といってもG1で高い信用が出来るようなタイプには思えない。

馬券は・・・
馬連は本線GETも3連複、3連単はドリームバレンチノ無印で外れ。
ここが当たらないと儲からず。。。
というか収支はマイナス。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。