goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

NHKマイルCの展望-その1

2010-05-04 12:45:40 | 競馬
連対馬の傾向。

来ない馬。
(1)前走、NZTで6番人気以下で3着以下。
(2)前走、1400m以下
(3)前走、ダート
(4)前走、オープン以外
(5)前走、皐月賞、桜花賞の場合、前々走、未連対かつ過去にオープンクラスのマイル未連対
(6)前走、NZT、桜花賞を除く、1800m未満のオープンクラス出走
(7)前走、皐月賞を除く1800m以上の重賞の場合、4着以下


残った馬。
エイシンアポロン
ガルボ
コスモセンサー
サンライズプリンス
ダイワバーバリアン
ダノンシャンティ
ニシノメイゲツ
マイネルマルシェ(抽選対象)

8頭。


絞ると・・・。

軸不向きという意味で。

芝1400m以上で連対なし
→該当無し
前走、皐月賞でかつマイル重賞連対なし
→該当無し
前走、大敗。
→エイシンアポロン、ガルボ、コスモセンサー、マイネルマルシェ

3頭脱落。


軸向きとして、どういうタイプが良いか?
・1800m、2000mの連対実績(特にオープンクラス)がある馬。

オープンクラス連対はダノンシャンティ1頭!!

ラジオNIKKEI賞ではヴィクトワールピサに0.2秒差の2着。
前々走は33秒台の抜群の差し脚を見せて、内容は一番強かった。
そして、前走、他の有力馬が力を出せずじまいな部分もあったが、またも33秒台の差し脚で快勝。

能力の高さは十分示している。
軸としては信頼大!!

あとは、1800m以上のオープンクラスの連対はないが、2000mの新馬、500万を完勝。
前走、NZTを圧勝したサンライズプリンス
能力でいけば、ダノンシャンティと互角。あるいはそれ以上。
これも有力。

残りのダイワバーバリアン、ニシノメイゲツは勝ち負けとなると、能力的に見劣るのは否めないので、
そうなると、軸不向きで脱落にしたが、マイルのほうが断然良いエイシンアポロン、ガルボ。
この2頭に注目してみたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。