連対馬の傾向。
来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、2月最終週より前。ただし、共同通信杯勝ち馬は除く。
(3)前走、オープンクラス以外。
(4)前走、1600m未満。
(5)前走、弥生賞5着以下。
(6)前走、スプリングS3着以下。ただし前々走、京成杯勝ち馬は除く。
(7)前走、初重賞を除き、5番人気以下。
(8)前走、5番人気以下かつ5着以下。
(9)前走、前々走とも4着以下。
(10)前走、重賞以外で3着以下。
残った馬
アンビシャス
キタサンブラック
サトノクラウン
スピリッツミノル
ダノンリバティ
ドゥラメンテ
ブライトエンブレ
リアルスティール
8頭。
さらに絞ると・・・。
有力なパターンは・・・
・年明け2戦以内が理想。
・年明け3戦の場合は、そのうち重賞およびトライアル(若葉S)は1つだけ。
・年明け4戦は多すぎ。
・前走は1,2番人気。
・前走が毎日杯(中2週)の場合は勝利。
・前走、トライアル以外。
さらに残った馬
サトノクラウン
リアルスティール
2頭。
軸選び。
2頭の比較は難しいのだが...。
リアルスティールがイチオシ!!
クラシックを狙う馬は鞍上は基本固定。
ともに前走は福永だが、デビューから福永が乗り続けていて、今回も騎乗するリアルスティールこそが
クラシック候補の王道だろう。
前走も展開のアヤでの負けで力負けではない内容。
馬場状態等の問題もあるが、外国産馬よりはディープインパクト産駒を上ともしたいところ。
とはいえ、サトノクラウンは無敗。
スケールは感じるし、乗り替わったのがルメールとなれば安易に評価を下げられない。
当然、有力候補の1頭。次点扱い!!
来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、2月最終週より前。ただし、共同通信杯勝ち馬は除く。
(3)前走、オープンクラス以外。
(4)前走、1600m未満。
(5)前走、弥生賞5着以下。
(6)前走、スプリングS3着以下。ただし前々走、京成杯勝ち馬は除く。
(7)前走、初重賞を除き、5番人気以下。
(8)前走、5番人気以下かつ5着以下。
(9)前走、前々走とも4着以下。
(10)前走、重賞以外で3着以下。
残った馬
アンビシャス
キタサンブラック
サトノクラウン
スピリッツミノル
ダノンリバティ
ドゥラメンテ
ブライトエンブレ
リアルスティール
8頭。
さらに絞ると・・・。
有力なパターンは・・・
・年明け2戦以内が理想。
・年明け3戦の場合は、そのうち重賞およびトライアル(若葉S)は1つだけ。
・年明け4戦は多すぎ。
・前走は1,2番人気。
・前走が毎日杯(中2週)の場合は勝利。
・前走、トライアル以外。
さらに残った馬
サトノクラウン
リアルスティール
2頭。
軸選び。
2頭の比較は難しいのだが...。
リアルスティールがイチオシ!!
クラシックを狙う馬は鞍上は基本固定。
ともに前走は福永だが、デビューから福永が乗り続けていて、今回も騎乗するリアルスティールこそが
クラシック候補の王道だろう。
前走も展開のアヤでの負けで力負けではない内容。
馬場状態等の問題もあるが、外国産馬よりはディープインパクト産駒を上ともしたいところ。
とはいえ、サトノクラウンは無敗。
スケールは感じるし、乗り替わったのがルメールとなれば安易に評価を下げられない。
当然、有力候補の1頭。次点扱い!!