連対馬の傾向だけ。
ほとんど来ない馬
(1)前走、3月より前
(2)前走、ダート。ただし、マイル重賞勝ち実績馬は除く。
(3)前走、下級条件で敗退。ただし、今回51キロ以下の場合は除く。
(4)前走、芝のオープン特別出走。ただし、今回53キロ以下の場合は除く。
(5)前走、重賞で6着以下。ただし、準オープン以上の芝マイルで連対実績馬は除く。
残った馬
アプリコットフィズ
エアラフォン
オセアニアボス
スズカコーズウェイ
タマモナイスプレイ
ドモナラズ
フィフスペトル
プレイ
マイネルファルケ
メイビリーヴ
レインボーペガサス
11頭。
マイル連対実績馬が多いこともあったりして、ぜんぜん絞りきれないが・・・
軸選び。
とりあえず、近走、まったく冴えない馬。
→アプリコットフィズ、スズカコーズウェイ、ドモナラズ、マイネルファルケ
57.5キロ以上
→レインボーペガサス
前走、重賞以外
→オセアニアボス、ドモナラズ、フィフスペトル、メイビリーヴ
さらに残った馬
エアラフォン
タマモナイスプレイ
プレイ
3頭
プレイがイチオシ!!
マイルが微妙ではあるが、NHKマイルC5着の実績。
過去10年で3歳馬は3連対。
重賞を勝っていないこともあって、3歳重賞戦線で好走をしている割りに
53キロと斤量には恵まれたといって良いだろう。
開幕週で基本的に先行優勢の馬場。
レース傾向もそうであり、先行してしぶとく粘る馬が好走するレースでもある。
この馬向き。
エアラフォンは前走の重賞初挑戦も地力を見せた内容は評価できるが、
差し、追い込み脚質で、中山の開幕週の馬場には適正で見劣る。
順当ならば、直線、突っ込んでくるだろうが。
また、1番人気有力の馬でもある。
1番人気は、過去8年では連対馬なし。
基本荒れるレースでもあるから、人気の一角ではレース傾向としては軸不向きだろう。
タマモナイスプレイは重賞では基本的には勝ち負けまでは苦しいタイプ。
それでいて57キロは見込まれた斤量でもある。
ほとんど来ない馬
(1)前走、3月より前
(2)前走、ダート。ただし、マイル重賞勝ち実績馬は除く。
(3)前走、下級条件で敗退。ただし、今回51キロ以下の場合は除く。
(4)前走、芝のオープン特別出走。ただし、今回53キロ以下の場合は除く。
(5)前走、重賞で6着以下。ただし、準オープン以上の芝マイルで連対実績馬は除く。
残った馬
アプリコットフィズ
エアラフォン
オセアニアボス
スズカコーズウェイ
タマモナイスプレイ
ドモナラズ
フィフスペトル
プレイ
マイネルファルケ
メイビリーヴ
レインボーペガサス
11頭。
マイル連対実績馬が多いこともあったりして、ぜんぜん絞りきれないが・・・
軸選び。
とりあえず、近走、まったく冴えない馬。
→アプリコットフィズ、スズカコーズウェイ、ドモナラズ、マイネルファルケ
57.5キロ以上
→レインボーペガサス
前走、重賞以外
→オセアニアボス、ドモナラズ、フィフスペトル、メイビリーヴ
さらに残った馬
エアラフォン
タマモナイスプレイ
プレイ
3頭
プレイがイチオシ!!
マイルが微妙ではあるが、NHKマイルC5着の実績。
過去10年で3歳馬は3連対。
重賞を勝っていないこともあって、3歳重賞戦線で好走をしている割りに
53キロと斤量には恵まれたといって良いだろう。
開幕週で基本的に先行優勢の馬場。
レース傾向もそうであり、先行してしぶとく粘る馬が好走するレースでもある。
この馬向き。
エアラフォンは前走の重賞初挑戦も地力を見せた内容は評価できるが、
差し、追い込み脚質で、中山の開幕週の馬場には適正で見劣る。
順当ならば、直線、突っ込んでくるだろうが。
また、1番人気有力の馬でもある。
1番人気は、過去8年では連対馬なし。
基本荒れるレースでもあるから、人気の一角ではレース傾向としては軸不向きだろう。
タマモナイスプレイは重賞では基本的には勝ち負けまでは苦しいタイプ。
それでいて57キロは見込まれた斤量でもある。