goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

安田記念の展望-その1

2009-06-02 23:20:20 | 競馬
連対馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、京王杯SC5着以下
(2)前走、外国のレース出走で、3着以下の外国馬
(3)前走、日本国内レースで7着以下
(4)前走、オープンクラス以外
(5)オープンの芝1600m連対経験のない前走ダート出走
(6)G1連対馬を除き、前走、G1以外の京王杯を除く芝重賞4着以下
(7)前走、京王杯で5番人気以下で、未連対
(8)前走、オープン特別で3番人気かつ5着以内


残った馬
ウオッカ
カンパニー
サイトウィナー
ショウナンラノビア<除外対象>
スズカコーズウェイ
スーパーホーネット
ディープスカイ
トウショウカレッジ
ファリダット
ホッカイインティ
ローレルゲレイロ

11頭。

もう少し絞ると。

・G1連対していない7歳以上
→カンパニー、トウショウカレッジ
・重賞未連対
→ショウナンラノビア、ホッカイインティ
・近2走とも1400m以下のどちらかに4着以下があるの日本馬
→ファリダット


さらに残った馬
ウオッカ
サイトウィナー
スズカコーズウェイ
スーパーホーネット
ディープスカイ
ローレルゲレイロ

6頭。

さらに、軸馬絞り。
スズカコーズウェイは前走は出来すぎ(うまく運んだ)の印象が強すぎ。
実績面からして、とても軸に出来るタイプではない。

スーパーホーネットは支持する人もいるが、自分はあまり・・・
というのも、ずっと弱い時に馬券を勝っていたので、G1で通用するとは思えない。
実際、G1では勝てていないし、去年のマイルCSは、天皇賞・秋に超一流級が回ったので、
手薄なメンバーの中での2着。
本当の意味でG1級ではない。
特に人気になる(3番人気)馬で、この馬は微妙な存在。
この馬があとであげるウオッカ、ディープスカイに勝てると思う人は軸にする価値は
もちろんあるが、そうでなければ、この馬は手を出したくないのが本音。

ローレルゲイレイロはマイル未満でこその馬。
一応、マイルでもまったく走らないわけではないが・・・
とりあえず、軸という意味では距離に不安を残す。

あとはウオッカ、ディープスカイの2強にサイトウィナー。
サイトウィナーの人気が掴みずらいが、それほど人気にはならなそう。
好走パターンの外国馬ですが、前走は馬場に恵まれた感じがあり、
スピード勝負には不安がありそう。

日本馬ではウオッカ
そしてディープスカイ
この2頭は強力で、現役の古馬の中で、数少ない超G1級の馬。
勝負なので、結果はその通りにならない事もあるが、明らかに他の馬とは格が違う!!

では、どっちを評価するか?
共にマイルで実績もあるし、東京コースは最も得意とするコースと言っても良い。
個人的には双璧で、順番は好みの問題でも良いような気もするが、一応、付け加えると、
ウオッカは、戦績の始めのころこそ、3連勝があるが、力がある割りに、
連勝が出来ないタイプの馬。(成績)
前走は相当に楽なレースで、今回への消耗はほとんど無いようなものだが、
前走ほどは楽な競馬は出来ないだろうし、マークは厳しくなるはず。
(指を銜えて他陣営も無抵抗ではないでしょう)
勝ちとなると取りこぼす可能性はある気がする。

ということで、ディープスカイイチオシ!!
ディープスカイも、ここ3戦は勝てていないし、前走はスッキリ勝っておきたかった
レースではあったが、ドリームジャーニーが嵌ったレースでもあったし、
ステップレースという意味で上々。
1番人気はウオッカなのは間違いない訳で、微差ながらもウオッカよりは妙味がある。

いずれにしてもこの2強は相当に強力で、まともなら、この2頭の1,2着以外しか
想定できないくらい。
しかし、この2強の組み合わせは馬連では3倍程度。

大金持ちでなければ、そうだと思っていてもこんな配当に注ぎ込めない。
(少なくとも私は)

今回の馬券のポイントは3連単の3着選び。
3連複でも良いが。

基本はこれに尽きる。

もちろん、2強を2強と思っていない人、他の馬で勝負になると思っている人は
そこからは居れば良いが・・・
このレースは人気の2頭は人気になるに相応しい2強
私は逆らうつもりはない!!

東京ダービー

2009-06-02 22:12:33 | 競馬
東京ダービー 6月3日
枠番馬番馬名予想着順
ナイキハイグレード
ソウブムテキ  
ネフェルメモリー
ブルーヒーロー
ナイキアデューク  
ワンダフルクエスト  
アンペア  
ワタリシンセイキ 
サイレントスタメン×
10ブルーラッド 
11サザンクロスラリー  
12チームドラゴン  
13ディアテクノバトル 
14スーパーヴィグラス  
15プロディージュ× 
16モエレエターナル 


ネフェルメモリーは何故、戸崎騎乗では無いのか???
馬連¥16240
馬単¥37550
3連複¥7480
3連単¥133090

勝負のあや的に、ネフェルメモリーは内田になって、来ないような嫌な予感はしていたが・・・
やっぱりの結果。。。