喜多方から会津若松へ。
今日の宿泊先である東山温泉の旅館があるのですが、その途中に鶴ヶ城があるので、
会津若松の主要観光ポイントでもあるしここは一応行っておかないと。
バス乗り場が良くわかんないし、会津若松駅からそんなに距離がなさそうなので歩く事にして
...20分ほどで到着。

日本史にそんなに明るい方ではないし、普段も興味とかもっているわけではないけど、
旅行に出ると、城とか見るのは嫌いではない。
なんとなく旅行しているんだなぁというのが実感できるので。
鶴ヶ城に入ると、城に纏わる歴史がいろいろ紹介されている。
メインは会津藩の城で、幕末の藩主松平容保に関わるもので、新撰組の話や新政府軍との
激しい戦いの話が紹介されていて、歴史がそれほど詳しくない人でも入りやすいところだと思う。
さて、鶴ヶ城から東山温泉までは地図から2キロ弱ぐらい?
20分ぐらいで歩けそうだから、引き続きあることに。
山に接したところだけに、さすがに温泉に向かうに連れて寂しい風景。
しかも思ったりより遠い。
結局、30分ぐらいかかって到着。
旅館は御宿 東鳳。
ビジネスプランで2食付で10000円で値段は手頃だし、食事はまずまず良かった。
ただ最大の楽しみの出来たばかりの露天風呂が期待ほどではなかったのが・・・
2回入って、着いた時は入ったときは、もう暗くて景色が見れなかったし、
朝に入ったときは、靄気味で、あまりスキッとしてなく。
それと平日にしては、客が多い上、オッサンの団体客らしき輩がいつも居て、煩く、
ゆっくりのんびり入って入れなかった。
その転、食事のあとに入った大浴場は、露天にみんな入るのか?誰も居なく、
一人で悠々入れて、湯も適温で長く湯に漬かって入れたし、逆にこっちは予想外の快適さに満足。
結局、この日は、会津若松から旅館まで歩いたし(計1時間)、喜多方の町中も
50分ぐらいは歩いたろうし、その他、鶴ヶ城内の観光で歩いたのを合わせると、
2時間以上は歩いたことに。
普段、通勤時は、20分程度しか歩いてないことを考えると相当なもんです。
良く歩いた。
そのおかげで?14歳の母を見ていた途中で寝てしまった。。。
まぁ喜多方ラーメンの不満はあったものの精神的なリフレッシュはできたし、
上々の福島初日。
今日の宿泊先である東山温泉の旅館があるのですが、その途中に鶴ヶ城があるので、
会津若松の主要観光ポイントでもあるしここは一応行っておかないと。
バス乗り場が良くわかんないし、会津若松駅からそんなに距離がなさそうなので歩く事にして
...20分ほどで到着。

日本史にそんなに明るい方ではないし、普段も興味とかもっているわけではないけど、
旅行に出ると、城とか見るのは嫌いではない。
なんとなく旅行しているんだなぁというのが実感できるので。
鶴ヶ城に入ると、城に纏わる歴史がいろいろ紹介されている。
メインは会津藩の城で、幕末の藩主松平容保に関わるもので、新撰組の話や新政府軍との
激しい戦いの話が紹介されていて、歴史がそれほど詳しくない人でも入りやすいところだと思う。
さて、鶴ヶ城から東山温泉までは地図から2キロ弱ぐらい?
20分ぐらいで歩けそうだから、引き続きあることに。
山に接したところだけに、さすがに温泉に向かうに連れて寂しい風景。
しかも思ったりより遠い。

結局、30分ぐらいかかって到着。
旅館は御宿 東鳳。
ビジネスプランで2食付で10000円で値段は手頃だし、食事はまずまず良かった。
ただ最大の楽しみの出来たばかりの露天風呂が期待ほどではなかったのが・・・
2回入って、着いた時は入ったときは、もう暗くて景色が見れなかったし、
朝に入ったときは、靄気味で、あまりスキッとしてなく。
それと平日にしては、客が多い上、オッサンの団体客らしき輩がいつも居て、煩く、
ゆっくりのんびり入って入れなかった。

その転、食事のあとに入った大浴場は、露天にみんな入るのか?誰も居なく、
一人で悠々入れて、湯も適温で長く湯に漬かって入れたし、逆にこっちは予想外の快適さに満足。

結局、この日は、会津若松から旅館まで歩いたし(計1時間)、喜多方の町中も
50分ぐらいは歩いたろうし、その他、鶴ヶ城内の観光で歩いたのを合わせると、
2時間以上は歩いたことに。
普段、通勤時は、20分程度しか歩いてないことを考えると相当なもんです。
良く歩いた。
そのおかげで?14歳の母を見ていた途中で寝てしまった。。。
まぁ喜多方ラーメンの不満はあったものの精神的なリフレッシュはできたし、
上々の福島初日。