待望久しかった酸ヶ湯温泉に行きました。


食事付プランですが、湯治棟に泊まり、湯治の雰囲気を感じることができました。
温泉は自分好みの硫黄臭が漂う泉質でとても良かったです。

メインの大風呂はほぼ24時間入浴可能。
天井が高くとても感じが良いです。
そして、ほとんどの時間が混浴。
(女性限定時間もあり)
混浴の時間も敷居があって、女性のスペースの方が狭いですが、
女性だけで入れるようになっているみたいです。
ただ、マナーの悪い客がいると、その敷居を超えるリスクがあるようですが...。
部屋。

湯治棟客への説明書き

布団は自分でとか水とかも共同スペースまで汲みに行けとか。
もちろん、それは承知の宿泊です。
夕食。








十分のボリュームがあります。
料理の質も上々。
日本酒は別料金。
じょっぱりを飲みました。
朝食はバイキング。

まあまあ満足。
もう一度くらいは来てみたい!!
ただ、青森駅からは1時間強ですが、なにせ青森駅までが遠いから...。


食事付プランですが、湯治棟に泊まり、湯治の雰囲気を感じることができました。
温泉は自分好みの硫黄臭が漂う泉質でとても良かったです。

メインの大風呂はほぼ24時間入浴可能。
天井が高くとても感じが良いです。
そして、ほとんどの時間が混浴。
(女性限定時間もあり)
混浴の時間も敷居があって、女性のスペースの方が狭いですが、
女性だけで入れるようになっているみたいです。
ただ、マナーの悪い客がいると、その敷居を超えるリスクがあるようですが...。
部屋。

湯治棟客への説明書き

布団は自分でとか水とかも共同スペースまで汲みに行けとか。
もちろん、それは承知の宿泊です。
夕食。








十分のボリュームがあります。
料理の質も上々。
日本酒は別料金。
じょっぱりを飲みました。
朝食はバイキング。

まあまあ満足。
もう一度くらいは来てみたい!!
ただ、青森駅からは1時間強ですが、なにせ青森駅までが遠いから...。
青森県を代表する観光名所の一つで景勝地の奥入瀬渓流。
テレビなどの映像や雑誌などの写真から、どんなものかと一度は見てみたかった!!
代表的なスポット
銚子大滝。


川幅約20m、高さ約7mから落下する滝。
水量の多さからジャパニーズ・スモール・ナイアガラとも呼ばれるとか。
でもこの日は水量も多くなく...
迫力はイマイチ...
雲井の滝。


高さ約25mから落下する滝で、バス停が近くにもあり、一番、観光客が集まる滝のようです。
そこそこの迫力あり!!
その他。



そして奥入瀬渓流の源流口の子ノ口。

正直、景観としては期待ほどでもなかったというのが本音。
綺麗ですけど...
雑誌などの紹介写真は選りすぐりの写真が載っているから、実際はそこまでではないなぁと思いました。
ただ、渓流沿いを比較的平坦な遊歩道があり、自然の中を無理なく歩いて進めるのは良いです。
青森駅から石ヶ戸まではバスで2時間10分ほど。
石ヶ戸から奥入瀬渓流の源流口の子ノ口までは約9km。
案内によると徒歩2時間30分が標準のようです。
自分は雲井の滝から銚子大滝間はバスを利用して、石ヶ戸から子ノ口まで約2時間で行けました!
尚、青森駅と奥入瀬渓流を往復バス利用するならば、2日間有効のフリーパス乗車券(5000円)を利用すると良いです。
奥入瀬渓流の途中を短期間バス利用もできます。
ちなみに。
青森駅ー石ヶ戸が2,470円。
青森駅ー子ノ口が2,690円。
乗り降りする場所によっては5,000円を切る場合もあるので注意
テレビなどの映像や雑誌などの写真から、どんなものかと一度は見てみたかった!!
代表的なスポット
銚子大滝。


川幅約20m、高さ約7mから落下する滝。
水量の多さからジャパニーズ・スモール・ナイアガラとも呼ばれるとか。
でもこの日は水量も多くなく...
迫力はイマイチ...
雲井の滝。


高さ約25mから落下する滝で、バス停が近くにもあり、一番、観光客が集まる滝のようです。
そこそこの迫力あり!!
その他。



そして奥入瀬渓流の源流口の子ノ口。

正直、景観としては期待ほどでもなかったというのが本音。
綺麗ですけど...
雑誌などの紹介写真は選りすぐりの写真が載っているから、実際はそこまでではないなぁと思いました。
ただ、渓流沿いを比較的平坦な遊歩道があり、自然の中を無理なく歩いて進めるのは良いです。
青森駅から石ヶ戸まではバスで2時間10分ほど。

石ヶ戸から奥入瀬渓流の源流口の子ノ口までは約9km。
案内によると徒歩2時間30分が標準のようです。
自分は雲井の滝から銚子大滝間はバスを利用して、石ヶ戸から子ノ口まで約2時間で行けました!
尚、青森駅と奥入瀬渓流を往復バス利用するならば、2日間有効のフリーパス乗車券(5000円)を利用すると良いです。
奥入瀬渓流の途中を短期間バス利用もできます。
ちなみに。
青森駅ー石ヶ戸が2,470円。
青森駅ー子ノ口が2,690円。
乗り降りする場所によっては5,000円を切る場合もあるので注意
