goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

厳美渓

2018-11-23 20:46:54 | 
厳美渓

一ノ関駅前からバスで向かいました。

到着したバス停で下車するといきなり紅葉!!



期待が膨らむ!!

そして厳美渓の景観



なかなかの見応えです!!

ここで有名なのが空飛ぶだんごと言われる郭公だんご


厳美渓の川越しから紐つたいに籠でだんごが運ばれます。
頼む気にはならずに他の人が頼んだのを撮りました

食べたのは名より実滝見だんご

ここのだんごが美味しい!!
前回来た時は持ち帰ったのですが、今回は店内で。
メチャクチャ柔らかくて美味しいです!!
1本130円!!

昼食で立ち寄ったのが厳美渓レストハウス

前沢牛焼肉重
1800円。

それなりに美味しいですが高い
CPは悪いと言わざる終えない...


とりあえず見応えある景観は必見です!

猿島

2018-11-06 08:57:40 | 
横須賀に長いこと済んでいますが初めて猿島に上陸してきました。

三笠公園脇の桟橋から船で渡ります。


船からの風景。

10分ほどで到着します。

猿島の桟橋風景。


東京湾を守る要塞だった猿島。
そんな雰囲気も残すちょっと重さと神秘さのあるなかなか素敵な雰囲気があります。



1時間足らずで周れる手軽さも良いですね。


横須賀に来たら是非上陸してみてください。
気分転換になると思います!!

岸和田城

2018-10-26 00:11:10 | 
岸和田城

続日本100名城に選ばれています。
逆にその前の日本100名城には落選しているようですが...。

そんなことはともかく、出かけた先にある城は行くことにしているので、ここも。
結構、綺麗な城です。

外堀越し


城内への入り口


城内に入ってからの眺め


天守閣からの眺望


結構、城を回っているつもりだけど、100名城というからまだまだたくさん残っているんだろうなぁ...
時間があったら何個行ったか振り返ってみようっと!!

太陽の塔

2018-10-19 00:46:40 | 
太陽の塔

ここが目的ではなかったのですが、目的の最寄り駅(万博記念公園駅)にあったので、
折角なので見てきました。

間近(園内)で見るのに有料(250円)とは思わなかった...

とりあえず想像(高さ20m)より数段も大きく(70m)、それだけでプチ感動!!

逆にただ大きいだけというのはありますが...

裏に回ったらこんな感じ

テレビなどではたいてい表側しか見ないので、こんなになっていることにプチ感動!!

なんだかんだで見た甲斐があったかも。

ノシャップ岬

2018-09-24 00:08:35 | 
ノシャップ岬


稚内駅からバスだと25分ほど。

あまり全国レベルでは知られていないですが、なかなか観光スポットとして良い所です。
宗谷岬は遠いので時間がなければここで十分かも!?
遠くに利尻富士も見えます。



近くにはノシャップ寒流水族館があります。
500円


アザラシ、ペンギンが屋外プールに居て、あとは館内に魚たちが居ます。


同一敷地内の稚内市青少年科学館も見ることができるので、それなりに楽しめます。