3着馬の傾向。
3着に来るタイプ
(1)前走または前々走のどちらかで2000m以下の重賞連対。
ただし、G1馬は5着以内でもOK。
(2)前走、前々走ともG1。(着順は問わず)
(3)連勝中の上がり馬。(昇級馬)
(4)同年、京都のオープンクラスの1600m~1800mで高速タイムで勝利。※今年は対象外
(5)1年以内の国内外のマイルG1勝ち馬
残った馬
ウインカーネリアン
サリオス
ジャスティンカフェ
シュネルマイスター
セリフォス
ソウルラッシュ
ソダシ
ダノンスコーピオン
ファルコニア
9頭。
さらに絞ると・・・。
前々走より、前走、連対組(好走)が良い。
→ウインカーネリアン、サリオス、ジャスティンカフェ、セリフォス、ソウルラッシュ、ソダシ、ファルコニア
5歳以下が主流。
→全馬クリア
距離短縮組(前走1800m以上)。
→サリオス、ジャスティンカフェ、ソダシ
さらに残った馬
サリオス
ジャスティンカフェ
ソダシ
3頭。
ソダシは連対馬のイチオシなので、それ以外から。
ジャスティンカフェがイチオシ!!
4歳の若さと底を見せていない未知の魅力に期待!!
サリオスが次点扱い!!
復調気配ありありの近走の好走。
3着ならば普通にある!!