昨日の夕方、東京では素晴らしい夕焼けが、空一面に広がりました。
ちょうど高いマンションの向こうに陽が沈んだようで、マンションから光の柱が立ってるように見えます。
あっという間に暗くなってしまったのですが、暗くなるまでの10分位でしょうか。
雲を染め上げた夕焼けは、雲の流れがまるでオーロラのようで、ただただ息を飲んで見上げていました。
最初に、窓がやけにオレンジ色になっているので、窓越しに外を見たら、雲がオレンジ色に染まっていました
昨日は、朝からずっと雲が厚く垂れこめていて、暗くて寒くて
、とてもとても夕焼けになるなんて思ってもいなかったの。
慌ててベランダに出ると、空が輝いていて、慌てて
カメラを取りに戻ったりとか。。。
ええ、あまりに慌てちゃったので、足はぶつけるわ、植木鉢はひっくり返すわ
、もうもうテンヤワンヤ。
それでは、トップの写真を中心にして、ゆっくり左側に目をやりますね。マンションを西とすると、南側にパーンしていきます。
更に左側。南から東の方へ
更に左側。つまり東の方角です。
東から北側は、写真を撮れず、北西の方面は↓
左の隅っこに、光の柱が伸びていたマンションが少し写っています。
ほぼ1周してみました。いかがでしたか?
雲の形が違うと、夕焼けも違って見えますね。
帰宅したsUnさんに、夕焼けは見た?って聞くと、「見てない」って返事で、見れなかったことを、とても残念そうにしていました。
この日の夕焼けをずっと覚えておきたいなぁ~。
手ぬぐいタペストリーも、いわし雲に変えてみましたよ。
それに、なんてきれいなグラデーションでしょう。
見てる傍からどんどん変わっていったでしょうねぇ。
夕焼け見損ねているなぁ、ここのところ。
夕焼け時は注意して自分の目でみたいな。
何かに気を取られていたら、すぐに見損なってしまいますね。
この日の夕焼け、東京の都心部からは、まだ青空が残る空とピンクのすじ雲、それから真っ赤なイワシ雲と、私がぐるりと見回していた空が、全て1方向に見えたそうですよ。