星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

今年最後の・・・

2013-12-05 15:14:40 | そら

12月3日は新月でした

何かお願い事はされましたか

 

 

12月4日は、月齢1.1(正午)

今年最後の生まれたてのお月様 何とかゲットできないかしら~と思って、夕方から空を見上げていました(17:17)

 

月の入りは18:13(大阪)

下の方に雲が多いので、今のチャンスを逃すと、もうお月様を見ることは無理の様な気がします

なんだか、しばらくお月様を見ていなかった気がして、お月様の居所がわかりません

 

諦めかけて部屋の中へ入ろうとした時、キラッと光るものが見えたような気がして

 

そうです、細い細いお月様でした

 

 

 

月が変わるとカレンダーも新しい月になりますが、私は、この月齢1のお月様を見ると、気持ちが新しくなるような気がします

 

今日が月齢2のお月様で、明日は三日月

12/6は、三日月がキリリと光り輝く金星と接近して、光の競演をします

もしも空が晴れていましたら、南の空を見上げてくださいね

日が沈んで暗くなってからも、しばらくはお月様も沈みませんので、暗い夜空で見つけやすいと思いますよ

 

三日月と金星の接近が見られるのも、明日が今年最後になるのか~

17日は今年最後の満月で、25日は最後の下弦のお月様か。。。

な~んて、ちょっとセンチな気分にもなりますが

 

なんと1月1日(元旦)は、新月です

なんか、元旦が新月ってお月様の始まりと年の始まりが重なって、すっごくいい感じだと思いませんか

そして、その年初めての三日月と満月に会えるわけですね

 

 

お月様が太くなってきたり細くなってきたりするように、私たちの希望も太くなったり細くなったりするんでしょうね

喜びや希望が増えてくばっかりじゃ、それが当たり前になって感謝の心とか忘れてしまいそう

やっぱり泣いたり笑ったり、喜んだり困ったりしながら生きていくのが一番なんでしょうね

ナンチャッテね

 

明日のお月様と金星ちゃんのランデブー見たいな~

どうか、お邪魔されませんように

私もお二人の邪魔をしないように、そっと眺めさせていただきます

 

街は、イルミネーションの光に包まれていますが、空には千年も万年も前から続く星たちのイルミネーションが輝いていますよ

ちょっと寒いけど、今が一番夜の時間が長いはず

寒さは、これからが本番ですが、もう2週間もすれば、日の入りの時間が段々遅くなって昼の時間が長くなってくるのが不思議ですよね

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。