今ね、ちょうど

流れ星がいっぱい見れる時期だって知ってましたか?
7/29は

みずがめ座流星群、8/1頃

やぎ座流星群が現れます。
最近夜空を見上げても月が出ていないのに気がついていましたか?

そう月は夜中になって出てきておまけに今、新月だから月がもし出てても月の明るさが

を見るのに邪魔をしないのよね
好条件の下、ご飯も済んで9時頃~

を探すのだけれど、空には薄雲

が
海岸線に沿ってコンビナートが連なっているから、煙突から出る煙(水蒸気)が雲の種になるみたい
タバコの煙でドーナッツみたになるのがあるでしょ

あんなかんじでポン・ポンって、そしてそれが大きく広がって薄い雲になって、反射して明るい空になるのね。
だから天気は

なんだけど星は見えないの
流れ星を見たらお願いしたいことが、いっぱいあったのに
細坪基佳さんのアルバムがヒットしますように
ゴスペラーズの新曲がヒットしますように
スターダストレビューの新曲がヒットしますように
KOKIAのアルバムがヒットしますように
次男が素直になりますように。義母と母が元気でいてくれますように。sUnさんが健康で働いてくれますように。それから世界平和に・・・。
こんなにたくさんお願いしなきゃいけないから、流星群の時じゃなきゃ全然間に合わないのよ

今晩の天気も

で

は望み薄です。
流星群はその日1日だけっていう意味じゃないから、ここ数日は皆さんも

はチョット空を眺めて

を探してみませんか
南の空に明るい星、たぶんそれは木星だと思うから、その星の少し東側の空を見るといいのかな

すっごく大雑把な説明ですね
そして、もし

を見つけたら誰のとはいいませんから「ヒット、ヒット、ヒット」



と言ってもらえると嬉しいです