goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜の蕾の塩漬け

2009-04-05 | おいしい物
知り合いの方の畑で 沢山の 白菜の蕾 を摘みました
とっても 沢山なので 友人にもお裾分けしましたが 
それでも多かったので お浸しのほかに 塩漬けにもしました



南房総の菜花のように 湯通ししてから 塩漬けにしました
お浸しも 美味しいけれど 塩漬けも Good!です

太い茎の部分も 固くなくて 美味しかったです




今年もよろしく  雨蛙くん


小松菜の葉っぱの上に居ました   今年初めて会いましたね
今年も 畑の守り神 として 虫をいっぱい食べてね!




紅菜苔 終了


長らく 蕾菜を楽しんだ 紅菜苔    花が咲いてしまいました
今年は もうおしまいです     また秋に種を蒔きましょう
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 種子生姜購入 | トップ | 桜を求めて いきいき歩行13,... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2009-04-05 14:38:48
白菜の蕾を食べられる なんて
これは 作っている人の 特権ですね

作りたいとて 場所が無し
いつも 言いますが 唯々 羨ましい~

野菜のお花って 意外に可愛いですね
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-04-05 19:31:24
白菜の菜花は 甘みがあって本当に美味しいのですよ。
知り合いの方の畑には7mくらいの畝、2畝に白菜が作ってあるのです。
もうしばらくすれば、花が咲いてしまい、食べられなくなります。勿体ないです。
もう一度摘みに行ってこようと思います。車で10分です。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事