goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

たね屋さんでカリフローレの種を買いました

2018-08-24 | 野菜
普段は JAで 種を買いますが 売ってないのもあります
カリフローレの種も JAにはなかったので 町の たね屋さんに行ってきました



ついでなので ほうれん草の種と 大莢のさやエンドウ(フランス大莢えんどう)の種を 買いました

店の人と 少し話しましたが 「今年は キュウリとトマトは 早く終わってしまった家が多い」とのことでした
私のうちだけじゃなかったんんだ…と 少し安心しました

ホームセンターやJAより 店の人と 話ができるので 個人の専門店は 良いですね


7/13に蒔いた 古い種の カリフローレは プランターと 畑に定植しましたが しっかり 育っています
ネットを 掛けてないので 毎日 葉の裏まで 点検して 虫が付かないように 気を付けています

時差をつけて 栽培したいので 8月末に 2度目の 種蒔きをしようと思います



茎ブロッコリー(ステックセニョール)は JAで 苗を3本買って 畑に植えたばかりです
早朝の 強い雨で 傷んでしまったかと 心配しましたが 大丈夫でした

 


午後は雨が上がりましたが とっても 蒸し蒸しして 気持ち悪かったので 散歩は止めました
土も湿っているから 今日は 畑仕事もできませんでした




この記事についてブログを書く
« 二度目の縄文展 | トップ | 種子法廃止とTPP協定って... »

野菜」カテゴリの最新記事