goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

さつま芋の苗を買いました

2018-05-30 | 野菜
プランター用土を買いに JAに行ったら ちょうど さつまいもの苗を 生産者さんが 並べておいででした
種類は 紅はるか だけだったので とりあえず 10本買いました



しばらくしたら 別の種類も 出るかもしれないから もう少し 待ってみます


一昨日 明日葉の苗を 1つ買っておきました



ずっと間 明日葉 を栽培したことがあります
体に良い 野菜だそうです

今日 畑に 植えました


玉ねぎをネットに入れて 吊るして 保存することにしました
ネットは JAで 買ってきました




汐止ネギ が 1株残っていたので 株分けして 植え直してみることにしました
汐止ネギも 株ネギみたいに 植え直しで 増えるかどうか 実験です




台所で 使い残しの生姜から 芽が出ていました



これを 土に 埋めてみたら 芽が伸びて 生姜が 育つかしら~?
と思って プランターに 植えておきました(笑)

本物の 種生姜は まだ 植えてません
雨が降ったので 明日以降 埋めます


雨の降りだしが 遅かったので 絹サヤエンドウの 片付けが 全部 終わりました
いつもながら えんどう類の 後片付けは 本当に大変!

終わって ホッとしました

この後は 長ネギ(一本ネギ)を 植えようと思います
冬ネギの苗は これから JAに出るらしいです


長ナスの苗は 2本 プランターに 植え終わりました
大きな プランターに それぞれ 1本ずつ 植えました

ナス科の連作が ダメなので プランターになりました
トマトも ジャガイモも ナス科なので なかなか 連作を避けるのは 難しいです


時おり 小雨がパラつきましたが 涼しかったので 畑仕事は かなり はかどりました
畑仕事と スーパーに行っただけで 1万歩近くになりました
我ながら よく働きました
 
この記事についてブログを書く
« KITTEの平宗(柿の葉寿司)は... | トップ | 70~74才の高額医療費 »

野菜」カテゴリの最新記事