goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

次々 発芽

2008-03-04 | 野菜
ミニトマト 『アイコ』 
3日目に2株だけ発芽しました (早っ!)
ホットカーペットの上です





レタスミックスは 1週間で発芽しました
畑に直播き 不織布べた掛けです





小カブ 『スワン』 は 6日目の発芽です
畑に マルチ・不織布・ビニルトンネルの 三重防寒です



今日も風は冷たいのですが 日も長くなってきて
野菜たちも 春を感じているのかもしれません

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 脇芽キャベツ | トップ | 緑が濃くないホウレン草 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (さち)
2008-03-04 16:53:58
今さっき帰ったらパエリアのレシピがありました。
嬉しいです。先日お嫁さんに今度来たらパエリアを作ってあげるね!と行っていたものですから!
近いうちに作ってブログに載せますね。
こんな遠いところまでありがとうございました。

いろいろ芽が出てきて嬉しいですね。
今からどんどん忙しくなる事でしょうね。
あまり無理をなさらずにほどほどにしてくださいね。
返信する
さち様…ついでがあったので (りんごのほっぺ)
2008-03-04 17:32:27
そちら方面に行く用事があったので、ついでに寄りました。
お役に立てば嬉しいです。

返信する
驚きです。 (たけ47)
2008-03-04 19:25:29
アイコが3日目に発芽!!これは驚きですね。
りんごのほっぺさんちも、春・夏野菜の発芽ラッシュで、これから忙しくなりそうですね。
返信する
たけ47様…友達に分けます (りんごのほっぺ)
2008-03-04 20:36:53
苗がいっぱいできたら友達に分けます。
楽しいです。
返信する
Unknown (minmin)
2008-03-04 22:17:13
2日にアイコ種を蒔いたのです。
そして、衣装ケース温室に入れてるのですが、
とたんに真冬に逆戻り・・・・
一日中ストーブを焚いている部屋に置いているの
ですけど・・・・やはり、発芽は難しく
なるのでしょうかね~・・・・

それにしても。
アイコの種は小さくて(あたりまえですが)
この種が、大きくなって実をつけるのか・・・
と、思うととっても不思議な気がします。

苗を買って育てるのが確実なのでしょうが、
種から育てるっていう喜びって
大きいな~、と、実感しています。
(無事に育つかは不明ですけど(汗))
家庭菜園一年生、楽しみたいです。
返信する
minmin様…温度計 (りんごのほっぺ)
2008-03-05 01:26:59
棒温度計で土の温度を測ってみると面白いですよ。
発芽適温なら、トマトは4~6日で発芽ですって。
温度計持って、あちこちの土の温度を測って喜んでいます。
変なおば(あ)さん?
返信する

野菜」カテゴリの最新記事